マックのメニューカロリー一覧
マクドナルドのカロリーはやはり少し高めだと思います。
しっかりとチェックしないと、とんでもないカロリーになってしまうかも?カロリーを気にしている人はしっかりとチェックしてください。
私も気になってマクドナルドのカロリー情報をいろいろと調べました。
マックのカロリー情報でまとめた内容一覧
|
いろいろと考えながら私なりにカロリー一覧表を作りましたが分かりにくいようでしたらコメントいただけると嬉しいです。それでは少し下がって確認ください。
ランキングはこちら→マック カロリーランキング(バーガーなどメインメニュー)
スポンサーリンク
目次
マック、期間限定商品のカロリー一覧
ここ最近の期間限定商品のカロリー一覧になります。
商品名 | カロリー |
ベルギーショコラパイ![]() (2022年12月12日~2月上旬予定) |
341Kcal |
カナディアンメープルカスタードパイ![]() (2022年12月12日~2月上旬予定) |
340Kcal |
スパイシーナゲット黒胡椒ガーリック![]() (2022年12月12日~2月上旬予定) |
270kcal |
旨辛 ダブル肉厚ビーフ![]() (2022年1月5日~2月上旬予定) |
640Kcal |
燻製風マヨ トリプルベーコン肉厚ビーフ![]() (2022年1月5日~2月上旬予定) |
539Kcal |
ビーフシチューパイ![]() (2021年12月8日~2021年12月末頃) |
257Kcal |
グラコロ(終了)![]() (2021年12月1日~2022年1月4日頃) |
407Kcal |
コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ(終了)![]() (2021年12月1日~2022年1月4日頃) |
437Kcal |
マックフルーリーブラックサンダー冬の稲妻(終了)![]() (2021年11月4日~11月下旬) |
378Kcal |
辛ダブチ(終了)![]() (2021年10月27日~11月下旬) |
458Kcal |
濃厚白ダブチ(終了)![]() (2021年10月27日~11月下旬予定) |
507Kcal |
はみトリチ(終了)
|
745Kcal |
ダブチソーセージマフィン(朝マック限定)(終了)
|
644kcal |
三角チョコパイ黒
(2021年10月13日~2022年1月上旬) |
343kcal |
三角チョコパイクッキー&クリーム(終了)![]() (2021年11月10日~11月下旬) |
確認中 |
三角チョコパイカスタード(終了)![]() (2021年10月13日~11月9日頃) |
343kcal |
ごはん辛ダブチ(終了)
|
526Kcal |
ごはんチキン にんにく胡椒(終了)
|
527Kcal |
ごはん海老 旨辛仕立て(終了)
|
450Kcal |
ごはんてりやき(終了)
|
545Kcal |
ジューシーチキン赤とうがらし(終了)![]() (2021年6月23日~7月下旬) |
451Kcal |
テキサスバーガー2021(終了)![]() (2021年6月23日~7月下旬) |
621Kcal |
トリチ(トリプルチーズバーガー)(終了)![]() (2021年6月23日~7月下旬) |
607Kcal |
スパイシーチキンマックナゲット(終了)![]() |
263Kcal (普通のナゲットは270kcal) |
マックシェイク黄桃味(終了)![]() |
Sサイズ:194Kcal Mサイズ:315Kcal (他のシェイクより1割り程度カロリー低い) |
マックフルーリーチョコバナナ味(終了)![]() |
340Kcal (マックフルーリー超オレオと同じぐらい) |
ホットアップルカスタードパイ(終了)![]() |
265Kcal (アップルパイより50Kcalぐらい高い) |
赤辛てりやき(終了)![]() (2021年5月26日~6月下旬予定) |
546Kcal |
黒胡椒てりやき(終了)![]() (2021年5月26日~6月下旬予定) |
497Kcal |
親子てりやき(終了)![]() (2021年5月26日~6月下旬予定) |
578Kcal |
てりやきマフィン(朝マック限定)(終了)![]() (2021年5月26日~6月下旬予定) |
446Kcal |
シャカシャカポテトテリヤキバーガー味(終了)![]() (2021年5月26日~6月下旬予定) |
S:233Kcal M:419Kcal L:525Kcal (ポテト各サイズに+8kcal程度) |
マック、レギュラーメニューのカロリー一覧表(高い順)
マックのレギュラーメニューのカロリー一覧表をまとめます。
バーガー類のカロリー一覧表(高い順)
以下はバーガー類のカロリー一覧表です。カロリーが高い順に並べています。カロリー低いものは下がって確認ください。
(夜マックメニューのカロリーは別途まとめています⇒夜マックのメニュー、カロリー一覧)
商品名 | カロリー |
グラン クラブハウス(販売終了)![]() |
527Kcal |
ビッグマック![]() |
525Kcal |
てりやきチキンフィレオ![]() |
498Kcal |
グラン ベーコンチーズ(販売終了)![]() |
489Kcal |
てりやきマックバーガー![]() |
478Kcal |
チキンフィレオ![]() |
465Kcal |
ダブルチーズバーガー![]() |
457Kcal |
チキチー(チキンチーズバーガー)![]() |
431Kcal |
グラン ガーリックペッパー(販売終了) | 428Kcal |
マクポ (ベーコンマックポーク・販売終了) ![]() |
419Kcal |
えびフィレオ![]() |
395Kcal |
スパチキ(スパイシーチキンバーガー)![]() |
389Kcal |
エグチ(エッグチーズバーガー)![]() |
387Kcal |
ベーコンレタスバーガー![]() |
374Kcal |
チキンクリスプ![]() |
345Kcal |
フィレオフィッシュ![]() |
323Kcal |
チーズバーガー![]() |
307Kcal |
ハンバーガー![]() |
256Kcal |
サイドメニュー類のカロリー一覧表(高い順)
以下はサイドメニュー類のカロリー一覧表です。カロリーが高い順に並べています。カロリー低いものは下がって確認ください(ポテナゲは夜マック限定、シェアポテトは店舗限定)。
商品名 | カロリー |
ポテナゲ特大![]() |
1844 |
ポテナゲ大![]() |
1057 |
シェアポテト | 1034 |
チキンマックナゲット 15ピース![]() |
810 |
マックフライポテト(L)![]() |
517 |
マックフライポテト(M)![]() |
410 |
マックフルーリー® 超 オレオ®![]() |
337 |
ワッフルコーン チョコ&アーモンド![]() |
295 |
チキンマックナゲット 5ピース![]() |
270 |
ワッフルコーン ストロベリー![]() |
257 |
シャカチキ チェダーチーズ![]() |
252 |
シャカチキ レッドペッパー![]() |
249 |
シャカチキ(チキンのみ)![]() |
243 |
マックフルーリー® オレオ®クッキー![]() |
235 |
ワッフルコーン プレーン![]() |
232 |
マックフライポテト(S)![]() |
225 |
ホットアップルパイ![]() |
211 |
ソフトツイスト![]() |
148 |
スイートコーン![]() |
58 |
サイドサラダ![]() |
10 |
ドリンク類のカロリー一覧表(高い順)
ドリンク類のカロリー一覧は以下の通りです。カロリーが高い順に並べています。カロリー低いものは下がって確認ください。
商品名 | カロリー |
マックシェイク® チョコレート(M)![]() |
380 |
マックシェイク® ストロベリー(M)![]() |
366 |
マックシェイク® バニラ(M)![]() |
361 |
マックシェイクチョコレート(S)![]() |
228 |
マックシェイクストロベリー(S)![]() |
221 |
マックシェイク® バニラ(S)![]() |
218 |
マックフロート グレープ![]() |
205 |
マックフロート メロン![]() |
205 |
ファンタ グレープ(L)![]() |
202 |
ファンタ メロン(L)![]() |
202 |
マックフロート コーク®![]() |
195 |
Qoo すっきり白ブドウ(L)![]() |
189 |
ミニッツメイド オレンジ(L)![]() |
189 |
コカ・コーラ(L)![]() |
181 |
アイスキャラメルラテ(M)![]() |
170 |
キャラメルラテ(M)![]() |
170 |
ファンタ グレープ(M)![]() |
156 |
ファンタ メロン(M)![]() |
156 |
野菜生活100(L)![]() |
156 |
スプライト(L)![]() |
151 |
Qoo すっきり白ブドウ(M)![]() |
146 |
ミニッツメイド オレンジ(M)![]() |
146 |
コカ・コーラ(M)![]() |
140 |
ミルク![]() |
138 |
アイスキャラメルラテ(S)![]() |
136 |
キャラメルラテ(S)![]() |
136 |
カフェラテ(M)![]() |
119 |
野菜生活100(M)![]() |
119 |
スプライト(M)![]() |
117 |
マックフロート コーヒー![]() |
114 |
アイスカフェラテ(M)![]() |
103 |
ファンタ グレープ(S)![]() |
101 |
ファンタ メロン(S)![]() |
101 |
ミニッツメイド アップル100![]() |
96 |
Qoo すっきり白ブドウ(S)![]() |
94 |
ミニッツメイド オレンジ(S)![]() |
94 |
コカ・コーラ(S)![]() |
90 |
カフェラテ(S)![]() |
85 |
野菜生活100(S)![]() |
77 |
スプライト(S)![]() |
76 |
アイスカフェラテ(S)![]() |
73 |
プレミアムローストアイスコーヒー(L)![]() |
12 |
プレミアムローストコーヒー(M)![]() |
12 |
コーヒーフレッシュ | 11 |
プレミアムローストアイスコーヒー(M)![]() |
9 |
プレミアムローストコーヒー(S)![]() |
7 |
プレミアムローストアイスコーヒー(S)![]() |
6 |
アールグレイ アイスティー(M)![]() |
3 |
アールグレイ アイスティー(L)![]() |
3 |
サントリー黒烏龍茶#濃いめ![]() |
3 |
ホットティー(M)![]() |
3 |
アールグレイ アイスティー(S)![]() |
2 |
ホットティー(S)![]() |
2 |
コカ・コーラ ゼロ(S)![]() |
0 |
コカ・コーラ ゼロ(M)![]() |
0 |
コカ・コーラ ゼロ(L)![]() |
0 |
爽健美茶(S)![]() |
0 |
爽健美茶(M)![]() |
0 |
爽健美茶(L)![]() |
0 |
カロリーの低い商品メニューは?
カロリーの低い商品のベスト3をそれぞれまとめます。詳細は以下のリンク先のカロリーランキング一覧を参照ください。
(参照:マックのカロリー一覧表(ランキング))
バーガーメニューでカロリーの低い商品ベスト3
バーガー類でカロリーの低い商品3選は以下の通り。
【1位、ハンバーガー】
カロリー:261Kcal
【2位、チーズバーガー】
カロリー:310kcal
【3位、フィレオフィッシュ】
カロリー:341Kcal
サイドメニューでカロリーの低い商品ベスト3
【1位、サイドサラダ】
カロリー:10kcal
(ごまドレッシング107kcal、玉ねぎドレッシング7kcal)
【2位、スイートコーン】
カロリー:56kcal
【3位、プチパンケーキ】
カロリー:134kcal
ドリンクメニューでカロリーの低い商品ベスト3
【1位、爽健美茶】
カロリー:0kcal
【2位、コカ・コーラゼロ】
カロリー:0kcal
【3位、ホットティーとアールグレイアイスティー】
カロリー:2kcal
(付属品の砂糖などを入れるとカロリー上がります)
セットメニューのカロリーについて
マックのセットメニューはメイン(バーガーメニュー)+サイドメニュー+ドリンクの組み合わせになります。
サイドメニューで選べるのはポテト、ナゲット、サイドサラダ、コーンのうちいずれかです。
ドリンクは基本的にMサイズになりますがメニューによってはSサイズになります。
以下がセットカロリーの組み合わせのカロリーの概要。カロリー高い組み合わせは1000kcalを越します。単純にカロリー低いものを組み合わせれば500kcal以下にすることも可能です。
~セットメニューのカロリーについて~
★メインメニュー(341~530Kcal) ★サイドメニュー(10~534Kcal) ★ドリンク(0~329kcal) |
ポテトのカロリーに注意
ポテトのカロリーはバーガー類並みに高いです。Mサイズでも424kcal、Lサイズだと534kcalになります。セットのカロリーが高くなる理由はこのポテトにあるので注意してください。
ポテトを選ばずにサラダを選ぶとそのカロリーが10kcalまで減ります。
ただし、サラダはごまドレッシングのカロリーが107kcalと高いです。カロリーが気になる人はドレッシングをかけずに食べるか、玉ねぎドレッシング(7kcal)を選んだほうがいいでしょう。
シェイクのカロリーにも注意
セットでドリンクにシェイクSを選ぶこともできるようになりました。+20円でシェイクMサイズへの変更も可能。
ドリンク類で一番カロリーが高いのがこのシェイクになります。
セットのカロリーを下げたい場合はシェイクは選ばないほうが良さそうです。
ドリンク類にはカロリー0Kcalの商品もあります。カロリーが気になる人はそちらを選ぶといいでしょう。
カロリーの低いセットメニュー
カロリーが一番低いセットメニューの組み合わせはこちら。
<フィレオフィッシュセット351Kcal>
メイン:フィレオフィッシュ(341Kcal)
サイド:サイドサラダ(10kcal)
ドリンク:爽健美茶orコーラゼロ(0kcal)
一番カロリーが低いセットメニュー合計351kcalになります。
バーガー類ではハンバーガー260kcalが一番カロリー低いですがセットメニューはありません(ハンバーガー、チーズバーガー、チキンクリスプはセットメニューなし)。
また、クーポン利用時はサイドメニューにサラダは選べないので注意してください。サイドサラダのドレッシングは焙煎ごまドレッシング(107kcal)、低カロリー玉ねぎ(6kcal)から選ぶことができます。
カロリーの高いセットメニュー
普通のお店で普通にセットを注文する場合、一番カロリーが高いセットメニューはビッグマックセットで1164kcalになります。
<ビックマックセット1164kcal>
メイン:ビッグマック(530kcal)
サイド:ポテトM(424kcal)
ドリンクシェイクチョコS(211kcal)
また、メガマック販売店舗で追加料金+50円でポテトL、更に追加料金+20円でシェイクチョコMにしたメガマックLLセットがカロリー最大の組み合わせで1607kcalになります。
<メガマックLLセット1607kcal>
メイン:ビッグマック(736kcal)
サイド:ポテトL(542kcal)
ドリンク:シェイクチョコM(329kcal)
それ以外にも期間限定商品で高カロリー商品が出る場合もあります。
マックのメニューカロリー一覧まとめ
今回はマックのメニューカロリー一覧をまとめました。
最初から注文するメニューを決めておくとスムーズだと思うのでカロリーが知りたい時に利用してください。お得に注文する方法も参考にしてくださいね。
スポンサーリンク