マクドナルドのチキンフィレオは人気メニューの1つです。チキンを使っているということでビーフパティが基本のマクドナルドでは少数派ではありますが存在感があります。最近ではてりやきチキンフィレオも登場していますよね。
(参考:てりやきチキンフィレオのカロリー、価格(単品、セット))
個人的にもたまに食べています。クーポンとか出ると食べたくなるのですよね。
ただしちょっと値段が高い。それだけにこのチキンフィレオをお得に食べる方法などが気になります。また、チキンパティが大きいのでカロリーや糖質も気になるところところ。ということで今回はチキンフィレオについて様々な観点で調べました。
- チキンフィレオについて(商品情報)
- チキンフィレオのカロリー(セット、単品)
- チキンフィレオの価格(セット、単品、お得に購入する方法)
- チキンフィレオ、夜マックのカロリーや価格
だいたい、上記の順番でまとめていきます。必要なところまで少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
チキンフィレオについて
チキンフィレオはマクドナルドのレギュラーメニューのうちの1つです。
ビーフパティが基本のマクドナルドのおいて数少ないチキンパティのメニューです。
このチキンパティはボリュームたっぷりのムネ肉を使っており食べ応えもばっちりです。また、オーロラソースとの相性も抜群でおいしい!
あなたも是非、マクドナルドのチキンフィレオを食べてみてください。
チキンフィレオのカロリーと糖質(セット、単品)
マクドナルドのチキンフィレオのカロリーは単品で466kcalとなっています(2018年10月にオーロラソースがリニューアルしてカロリーも少し高くなりました)。
セットにすると普通に1000kcalを超えてくるのでおいしいとは言え、食べ過ぎには注意した方がいいでしょう。また、フライを使っているということもあって糖質も高めです。
<チキンフィレオのカロリー>
単品:466kcal
セット:1030Kcal(ポテトM424kcal、コーラM140kcalで計算)
<チキンフィレオの糖質>
単品:44.6g(炭水化物-食物繊維で計算)
倍チキンフィレオのカロリー(夜マック)
17時以降は夜マックの時間帯です。+100円でパティが2倍になります。チキンフィレオのパティなんと2枚に!
たった+100円でパティが2枚になってお得ですが、、、当然のようにカロリーは高くなるので注意してください。また、チキンフライが2枚入っているということで糖質も高いです。
<倍チキンフィレオのカロリー>(夜マック)
単品:709kcal
セット:1273Kcal(ポテトM424kcal、コーラM140kcalで計算)
<倍チキンフィレオの糖質>(夜マック)
単品:60.7g
その他、夜マック商品のカロリー⇒夜マックのメニュー、カロリー一覧
チキンフィレオセットのカロリーを下げる方法
チキンフィレオセットのカロリーを下げるには選択するサイドメニューとドリンクメニューをカロリーの低いものに変更するといいでしょう。
例えばサイドメニューをサラダ(10kcal)と玉ねぎドレッシング(6kcal)に変更し、ドリンクをノンカロリー飲料に変更すればセットでも482Kcalにしかなりません。この辺りは組み合わせをいろいろと考えてみるといいでしょう。
また、+20円でドリンクをトクホの黒烏龍茶に変更すれば更に効果的と言えます(血中中性脂肪の上昇を防ぎ、体に脂肪がつきにくくなるなどの効果あるとされています)。ただしクーポンを使った場合は黒烏龍茶への変更はできない場合が多いので注意してください。
また、その他のメニューのカロリー情報は別途まとめているのでそちらも確認ください。
チキンフィレオの価格(セット、単品)
マクドナルドのチキンフィレオの価格は単品で350円、セットで650円です。
少し高いのですがクーポンに登場することも多いのでクーポン情報は常にチェックしておきましょう。
<チキンフィレオの価格>
単品:350円
セット:650円
その他メニューの価格⇒マックのメニュー価格一覧
倍チキンフィレオの価格(夜マック)
17時以降は夜マックの時間帯です。+100円でパティが2倍になります。チキンフィレオのパティが2枚になると圧巻です!
値段は高くなりますがたっぷり食べたい人は倍チキンフィレオを選んでください。ただし17時以降のサービスなのでその点は注意。
<倍チキンフィレオのカロリー>(夜マック)
単品:450円
セット:750円
その他、夜マックメニューの価格⇒マックのメニュー価格一覧
クーポン使ってチキンフィレオをお得に購入しよう
クーポンを使うとチキンフィレオをお得に購入することが可能です。常にクーポンが出ているわけではありませんが、マクドナルドではクーポンを使うと単品だと20~50円ぐらい。セットだと50~100円ぐらい安く購入できます(商品によって異なる)。
(チキンフィレオの場合はクーポンで値段が単品で300円(50円お得)、セットで550円(100円お得)になることが多いです)
最新のクーポン情報やクーポン取得方法は別途まとめているので参考にしてください。
(参考:マックのクーポンメニュー最新情報)
ただし、夜マックでクーポンを利用する際には少し注意してください。クーポンの使い方で値段が変わる場合もあります。
(参考:夜マック、クーポン併用の注意点)
支払い方法を工夫してチキンフィレオをお得に購入しよう
また、マクドナルドでは支払い前に楽天ポイントカードを提示することでポイントを貯めることが可能です。更には支払いにクレジットカードや電子マネーを使うことができるので支払い時にもポイントを貯めることができます。
支払い前にポイントカード、そして支払い時にクレジットカードや電子マネーという形で支払い方法を工夫することでポイントの2重取りができるので上手に利用してください。クーポンの利用も含めればお得の3重取りも可能。
クーポンで安くした後に2~3%ぐらいお得になる感じですね。
お得な支払い方法についても別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:マクドナルドの支払い方法7選、クレジットカードや電子マネーなど)
マックを無料で購入する裏技も
それ以外にもマックの商品を無料で購入する方法があります。無料でもらう方法と一口に言っても、無料で商品をもらえるクーポンを入手する方法やポイントを上手に貯めてマックの商品を無料で貰う方法など様々。
私はこの辺りの方法を使うことでマックで現金を使うことがかなり少なくなりました。ただしかなりお得なのでこの手の方法は終了してしまう可能性もあるので注意。
すぐに実行したい人は以下のリンク先から確認ください(終わっていたらごめんなさい)。
(参考:マックの商品を無料で食べる裏技)
チキンフィレオの感想など
私も大好きなチキンフィレオ、一般的にどのような評価を受けているのか調べてみました。
やはり安定のおいしさチキンフィレオ。大人気です。夜マックを絶賛する声も多い。また、auの日にチキンフィレオもらえることも多いようなので要チェックです。
~チキンフィレオの感想まとめ~
|
チキンフィレオの倍パティ、、、で、、、す pic.twitter.com/PHG9H9PM96
— 🍼ぽこむ👶 (@bn_nnmm) 2018年9月14日
チキンフィレオとチキンフィレオの違いなど
ネットを見ているとチキンフィレオとチキンクリスプは何が違うの?という書き込みが多くありました。
違う点は大きく分けて以下の3つ
- チキンフィレオは一枚肉、チキンクリスプは成型肉
- ソースが違う。チキンフィレオはオーロラソース、チキンクリスプはマスタード風味のマヨソース
- パンズが違う。チキンフィレオはゴマ付きパンズ
値段は3倍も違うのでチキンクリスプを食べたいという人も多いかもしれませんが、かなり違うバーガーなのでその点は考慮に入れるべきでしょう。
その辺り価格の違いやカロリーの違いも含めて別途まとめているので参考にしてください。
(参考:チキンフィレオとチキンクリスプの違い)
チキンフィレオのカロリーや価格など(セット、夜マックなど)まとめ
今回はマクドナルドのチキンフィレオについての情報をまとめました。
調べているうちに大きなムネ肉を使ったチキンフィレオが食べたくなってきた、、、。
明日にでも食べに行こうと思います。
(合わせてお読みください)
マックのメニュー価格一覧~お得に購入する方法も~
スポンサーリンク