グランドビッグマック 株主優待券で購入できるの?
2021年1月6日(水)からマクドナルドのグランドビッグマックが新登場となります。
グランドビッグマックはかなり大きなバーガーでチャレンジしたい人も多いことでしょう。
そして可能であれば株主優待券で購入したいと思っている人もいるかもしれませんね。
ということで今回はグランドビッグマックの価格や株主優待券で購入できるのかどうかなどを確認しました。
少し下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
グランドビッグマックについて
グランドビッグマックは単純に言えばビッグマックのビーフパティを大きくした商品だと考えてください。
ビーフパティの大きさはビッグマックの約1.3倍分にもなるそうです。
ビーフも大きいですがバンズも大きいのでとてつもなく大きなバーガーになっています。
ビッグマックでは全然、物足りないという人はグランドビッグマックにチャレンジするといいかもしれません。頑張って食べてくださいね。
グランドビッグマックの価格
グランドビッグマックの価格は単品で540円です。かなり高い価格です、、、。ビッグマック390円より150円高い(作年は490円だったのですが50円高くなりました)。
<グランドビッグマック価格>
単品:540円
セット:840円
<ビッグマック価格>(比較参考用)
単品:390円
セット:690円
(セットはメイン+ポテトM+ドリンクMになります。)
他の商品との組み合わせを考えている人は以下のリンク先で確認ください。
(参考:マックのメニュー価格一覧)
グランドビッグマックをお得に購入する方法
グランドビッグマックの価格やお得に購入する方法などは別途まとめているのでそちらも確認ください。
上記のリンク先ではセットでの購入やクーポンの利用などについてまとめています。
そして、お得に購入する方法としてはも1つ考えられます。
それは株主優待券の利用です!
でもグランドビッグマックに株主優待券は使えるのでしょうか?
グランドビッグマックは株主優待券で引き換えできる?
グランドビッグマックは株主優待券で引き換えできるのでしょうか?また、同じく新商品のグランドビッグマックよりも大きいギガビッグマックも株主優待券で購入できるのか気になるところです。
その辺りをチェックしていきましょう!
グランドビッグマックは株主優待券で購入可能
まずグランドビッグマックは株主優待券で購入することができると思われます。2020年まで問題なく引き換えできていました。
このようにマクドナルドでは期間限定商品のバーガー類も株主優待券のバーガー引き換え可能です。
グランドビッグマックをお得に食べたい人は株主優待券の利用を検討してください。
ギガビッグマックは株主優待券で購入できない
ただし、2021年1月6日(水)から同時発売のギガビッグマックは株主優待券で購入できません。
ギガビッグマックのみ株主優待券で引き換えできない理由はギガビッグマックが数量限定商品だからです。
マックの期間限定商品は文字通り期間を区切って販売している商品がほとんど、数量限定での発売ではないのですがたまに数量限定で発売する商品もあります。
そして、数量限定発売の商品については株主優待券が使えないことになっているのです。
過去の例で言えば1000円で発売されたいたクォーターパウンダー ジュエリーシリーズのゴールドリング、ブラックダイヤモンド、ルビースパークなどは数量限定なので株主優待券は利用できませんでした。
株主優待券を利用する時には数量限定商品には使えないということで少し注意してください。
その辺りの情報を別途まとめているのでそちらもどうぞ。
マクドナルドの株主優待券について
そもそもマクドナルドの株主優待券とは何でしょう?
簡単に説明するとマクドナルドは上場しており、株式を一般公開しています。
すなわち誰でもマクドナルドの株を購入することができるのです(たくさんのお金があればですが、、、)。
そして1000株購入した人には年2回、株主優待の6枚つづりをもらうことができます。
そのうちの1枚にはバーガー優待券、サイドメニュー優待券、ドリンクメニュー優待券の3つが付いておりそれは切り離して使うことができます。
それぞれマクドナルドがセット販売している商品であれば好きな商品を注文することが可能です。
例えばバーガー優待券だけを切り離して490円のクラブハウスバーガーだけを注文することも可能。もちろん、一緒に使うことも可能です。
要するに好きなバーガー6個、好きなサイドメニュー(ポテトなど)6個、好きなドリンク6個を別々に注文できる優待券が年に2回届くということです。
かなりお得なのでマクドナルドの株主優待券は大人気です。
株を購入するのはちょっと無理という人は金券ショップなどで購入するといいでしょう。バーガー1個、サイドメニュー1個、ドリンク1個の優待券が600円ぐらいで購入できます。
600円でグランドビッグマック、ポテトL、マックフロートといった値段の高いメニューを注文できるならばかなり嬉しいところではないでしょうか。
マクドナルド株主優待券をネットでお得に購入する方法3選
マクドナルドの株主優待券をお得に購入する方法としてはネットフリマ、ネットオークションの利用がおすすめです。
メルカリで購入
ネットフリマと言えばメルカリですね!
メルカリに多くのマクドナルド株主優待券の販売があります。
そしてメルカリは登録キャンペーンを実施しています。
またメルカリといえばQRコードのメルペイがあります。メルペイに登録すると期間限定で1000ポイントもらえるキャンペーンなどを行っているので要チェックです。
<メルカリ>
登録で1000P(招待コード「KCKDNP」の入力が必要)
dポイント連携で
登録サイト:メルカリ
期間:~2021年2月12日
補足:マクドナルドでQRコードは使える?(メルペイ、PayPay(ペイペイ)、LINEペイなど)
ラクマでの購入
メルカリに変わって最近元気なのがラクマです。ラクマではかなり多くのマクドナルド株主優待券の発売があるので気になる人はチェックしてください(私も最近良く使っています)。
⇒ラクマ(マクドナルド優待券で検索した結果)
登録の際に招待コードを入力すれば100ポイント貯まるらしいです。そのコードを使って購入すれば更にお得かも?(招待コードは2020年4月現在では使えるみたいだけど今後使えなくなる可能性もあるかも。この辺り招待コード関連の詳細は詳しくないのでご了承ください。招待コードはこちら⇒x0Hx1)
楽天ポイントも使えるので楽天ポイントたくさん持っている人にもおすすめ(全額支払いには使えない制限あるけど)。
ヤフオクなどでの購入
少しでもお得に購入しようと思ったらオークションサイトの利用もおすすめ(ただし落札まで時間がかかることも)。
落札相場などはオークファンに登録して確認しておくといいでしょう。
⇒国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】
グランドビッグマックは株主優待券で購入できる?まとめ
- グランドビッグマックは株主優待券のバーガー券で引き換え可能
- 株主優待券はギガビッグマックのような数量限定商品には使えない
- かなりお得なのでマクドナルドの株主になることを検討するといいかも
- マクドナルドの株主優待券は金券ショップでの購入もおすすめ
- ネットでの購入もおすすめ
今回は株主優待券でグランドビッグマックが購入できるかどうか?ということを中心に情報をまとめました。
グランドビッグマックは株主優待券で購入することはできます。
この株主優待券を入手する方法はいろいろあります。
他のお得な方法(セット購入、クーポン利用)なども含めて検討してください。
(合わせてお読みください)
マックのメニュー価格一覧~お得に購入する方法も~
スポンサーリンク
グランドビッグマックで株主使えませんでした
>たろうさん
コメントありがとうございます。
グランドビッグマックは株主優待券のバーガー券で引き換え可能です。
引き換えできなかった場合は店員さんが「ギガビッグマック」と勘違いしたか、もしくは思い込みによるミスだと思われます。
レジで確認できるはずなので「レジで確認してください」と言うか「他の店員さんにも聞いてみてください」と確認してみるといいでしょう。
時期的に新入社員さんや新しいバイトさんが増えるので間違いが多くなりがちなので広い心で許してあげてください。
(ミスがあっても怒らないでくださいね。しょーもないことで怒っても残念なだけ。マクドナルドのクルーさんと一緒にお客である私達も成長していきましょう)