マクドナルドから2021年1月6日(水)にギガビックマックが登場します。
写真を見るからにとんでもないサイズのギガビッグマック!
やはりここで気になるのはこのギガビッグマックの値段です。どのぐらいの価格になるのか?そして株主優待券などお得に購入する方法はあるのか?夜マックでの扱いもあるのか?など気になる点はいろいろ。
ということで、この辺りギガビッグマックの価格情報やお得に購入する方法などを調べました。
- ギガビッグマックについて(商品概要)
- ギガビッグマックの値段
- ギガビッグマックは株主優待券で購入できる?
- ギガビッグマックの夜マック情報は?
- お得に購入する方法など
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
ギガビッグマック2021について(商品概要)
ギガビッグマックは名前の通り、ビッグマックが大きくなったバーガーです。
その大きさはマクドナルド最大級。
なんとギガビッグマックのビーフパティはビッグマックの約3倍近くにもなります(ビッグマックよりもビーフパティが大きなグランドビッグマックのビーフ4枚バージョン)。
ビッグマックはそれなりに大きいけどそれでは全然物足りないという人におすすめですね。ビーフパティが4枚にもなると見た目に全然違います。凄い存在感。
(かなり大きいので自信がない人は先にグランドビッグマックを食べたほうが良いかと)
またギガビッグマックはビーフパティが大きくなり更に枚数は4枚ということで普通に値段が高くなりそうです。まずは価格情報などをしっかりと確認したい。
ギガビッグマック2021の値段
気になるギガビッグマックの価格は単品で740円です!!!
やはり高い!期間限定商品を含めてもマクドナルドの商品の最高レベルの価格です(過去には1000円バーガーとかもありましたが最近はありません)。
価格が高いから売れないと思いきや、世の中はそうではありません。2016年、2017年、2019年の販売時ははすぐに売り切れました。よって今年も早々に売り切れるかもしれません。
それにしても、、、ギガビッグマックの値段は単純計算でハンバーガーの約7個分、チーズバーガー約5個分なのね。ほんと、なんとも凄い価格差です。
<ギガビッグマック価格>
単品:740円
セット:1040円
<グランドビッグマック価格>(同時発売)
単品:540円
セット:840円
<ビッグマック価格>(比較参考)
単品:390円
セット:690円
<チーズバーガー>(比較参考)
単品:140円
セット:無し
<ハンバーガー>(比較参考)
単品:110円
セット:無し
(セットはメイン商品+ポテトM+ドリンクMになりますがチーズバーガーやハンバーガーはセット商品での発売がありません)
その他のセットメニューの価格は以下のリンク先を参照ください。
(参考:マクドナルドのメニュー価格一覧)
ギガビッグマック2021は株主優待券で購入できる?
2021年1月6日(水)から発売となるギガビッグマックは「数量限定」での発売となっています。
マクドナルドでは新しい商品が出てくる場合は基本的に「期間限定」という表現を使うのですがギガビッグマックは「数量限定」になっているのが注目すべきところです。
これは文字通り、一定終了が売り切れて無くなったら販売終了という意味合いです。
でもマクドナルドにおける「数量限定」にはもう1つの意味合いがあり「数量限定商品は株主優待券のバーガー券で購入できない」という決まり事があります。
よってギガビッグマックは株主優待券で購入できないと考えてください。
これは過去にギガビッグマックを発売していた2019年、2020年にギガビッグマックを発売していた時も同様に株主優待券での購入はできませんでした。おそらく今年2021年もギガビッグマックを株主優待券できないと思われます。
(気になる人は念の為、店員さんに確認してみてください)
マクドナルドで定期的に発売する商品はほとんど「期間限定」という表現を使っており今回のギガビッグマックのように「数量限定」という表現を使っている商品はここ最近ではありません。
そのためギガビッグマック以外以外のバーガー類は株主優待券で引き換えできると覚えてもいいでしょう。
ギガビッグマック2021の夜マック(倍)での扱いは?
あと気になるのは「ギガビッグマックが夜マックでどのような扱いになるのか?」ということです。
ギガビッグマックのプラス100円でビーフパティが2倍になったら4枚⇒8枚と夢が広がるところですが、、、残念ながらギガビッグマックには夜マックの取扱はありません。
その理由は夜マックはレギュラーメニューのみのサービスだからです。
すなち、今回登場するギガビッグマックの他にもグランドビッグマックなどの期間限定商品についても同じく夜マックの取扱はありません(他の例で言えば月見バーガーやグラコロなどの期間限定商品は夜マックのパティ2倍はありません)。
夜マックはいつも発売している通常商品(レギュラーメニュー)のみのサービスと覚えておきましょう。
(参考:夜マックのメニュー価格一覧)
ギガビッグマック2021をお得に購入する方法
ギガビッグマックについては740円と価格が高いです。そして株主優待券使えず、そして夜マックの扱いがないということでお得に購入する方法が無さそうですが、、、。
実はギガビッグマックをお得に購入する方法はいくつかあります。
ギガビッグマックをお得に購入する方法その1(セットでの購入)
ギガビッグマックをお得に購入する方法としてはセットの購入が簡単です。
ギガビッグマック(740円)+ポテトM(280円)+ドリンクM(220円)で単品積み上げ価格では1240円になるのですが、ギガビッグマックのセット購入にすると1040円で購入でき200円近くのお得になります。
もちろん、無理にポテトやドリンクを注文する必要はないのでそのあたりは必要に応じて注文してください。
ギガビッグマックをお得に購入する方法その2(クーポンの利用)
また、ギガビッグマックをお得に購入する方法としてクーポンを利用する方法も考えられます。
ギガマックは人気なのでクーポンが出るかどうかは分かりませんがクーポンの最新情報は常にチェックしておくといいでしょう。
ちなみにチラシクーポン(紙クーポン)では単品720円(20円お得)、セット990円(50円お得)、LLセット1050円(60円お得)のクーポンが出ていました。
アプリなどネットでもクーポンが出てくる可能性あります。その辺りマクドナルドのクーポンの最新情報は別途、以下のリンク先でまとめているのでそちらで確認ください。
ギガビッグマックをお得に食べる方法その3(楽天ポイントカード、dポイントカードなど)
ギガビッグマックをお得に食べる方法として楽天カード(楽天ポイントカード、dポイントカード)の利用もおすすめ。
例えば楽天ポイントカードをマクドナルドの支払い前に提示すると(バーコードでスキャンしてもらいます)、100円で1ポイント貯まります。そして貯まったポイントは1ポイント=1円換算で使えます(10円単位)。キャンペーンでもっとたくさんのポイントをもらえることもあるのでそういったタイミングも注目するといいです。
また、先に紹介したクーポンとの併用も可能です。
クーポン提示で安くなった上に更に上手にポイントを貯めてください。これでお得の2重取り。
あと、ネットの楽天などで貯まったポイントもマクドナルドで使えます。ネット購入は値段が安くお得な商品が多く、更に条件にもよりますがポイント10倍とか普通にあるのでかなり溜まりやすいので楽天などもチェックするといいでしょう
(参考:マック 楽天カードがお得!~ポイント貯める裏技も?~)
(楽天ポイントカードとdポイントカードは同じように使えます。ただしこの2つのポイントカードの併用はできないのでどちらかを選んで使うようにしましょう)
ギガビッグマックをお得に食べる方法その4(クレジットカードや電子マネーなど)
更にマクドナルドではクレジットカード払いや電子マネーカードでの支払いも可能なので支払いでポイントを貯めることも可能です。
ギガビッグマックの購入時、支払い前に先の楽天カードを提示することでポイントを貯めて、更に支払いをクレジットカード払いや電子マネーにすればクレジットカードや電子マネーのポイントも入ります。すなわちポイントの2重取りが可能。
また、先に紹介したクーポンとの併用も可能。クーポンで商品の値段を安くしポイントカードにポイント貯めて支払い方法もお得にして、、、これでお得の3重取りです。少しややこしいと感じるかもしれませんがマックをお得に利用したい人は必須でしょう。
(先に紹介した楽天ポイントは楽天Edyに等価交換できます。マクドナルドの支払いもその楽天Edyにすることによってお得の3重取りが可能。楽天ポイントが貯まったら楽天Edyに交換することも検討してくださいね)
その他、マックのポイントカードや支払い方法などお得な組み合わせについては別途まとめているので必要に応じてそちらも参考にしてください。
(参考:マクドナルドのお得な支払い方法7選、クレジットカードや電子マネーなど)
ギガビッグマックをお得に食べる方法その5(マックの商品が無料になる裏技)
またマックの商品を無料にする禁断(?)の裏技もいくつかあります。
具体的には無料で商品をもらえるクーポンを入手する方法、先の楽天ポイントと連動して無料で購入する方法などです。
私はこの辺りについては少し頑張ったのでマックで現金を使うことがかなり減りました。
ただし、かなりお得なだけにこの裏技もいつまで使えるか分かりません(いくつかは使えなくなる可能性高いと思います)。興味のある人は早めに実践してください。
(参考:マックの商品を無料で食べる裏技)
私はこの方法を使うようになってから凄く楽しい。あなたも早めに試してくださいね。
ギガビッグマックをお得に食べる方法その6(裏メニュー、裏技)
マクドナルドにはお得に利用する裏メニュー、裏技がたくさんあります。ギガビッグマックについては特に裏技があるわけではありませんが、それ以外の商品の話になりますが上手に裏メニュー、裏技を使うことでお得に注文できます。
言うなればちょっと変化球的な要素になります。他の商品をお得に購入することによってトータルしてお得に購入することが可能ということ。
例えば、ドリンクを無料で増量する方法やケチャップを無料でもらう方法など。裏メニュー、裏技を使えばお得がどんどん広がるのがマクドナルドなので上手に利用してください。
難点としては裏メニューや裏技などは注文に慣れないと戸惑うこともあるということかな?でも慣れれば簡単です。あとはお店によって条件が多少異なる場合もあるのでその辺りも少し注意したいところです。
裏技、裏メニューについても別途まとめているのでそちらも確認ください。初心者向きに注文方法や注意点なども含めてまとめています。
ビッグマックセット550円も要チェック!
ビッグマックセットが550円になるキャンペーンも2021年1月6日(水)から始まります。
通常690円のセットが550円になるということでかなりお得!!!
あなたもぜひビッグマックセットを注文してください。
更にビッグマック、ポテトLサイズにはめくって当たるくじが付いています。コーヒーSサイズ無料、ポテトS無料などのクーポンが当たるかも!?
ギガビッグマック2021のカロリーと販売期間
ギガビッグマックのカロリーは単品で1067Kcal(昨年データ)とバーガー単品だけで1000kcal越えです。価格もサイズもギガだけどやはりカロリーもとんでもかくギガになります。癖になるおいしさかもしれませんが食べすぎには注意してください。
その他、セットのカロリーやビッグマックとの比較情報も別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:ギガビッグマックのカロリー~セットで1600Kcal超え!?~)
また、ギガビッグマックの販売期間は2021年1月6日(水)からの発売です。「数量限定」で販売終了予定はありません。無くなり次第終了なので発売して数日で終了ということもありえます。
(参考:マクドナルド「ギガビッグマック」の販売期間~いつからいつまで?~)
気になる人は早めに食べたほうがいいでしょう。
ギガビッグマックの感想、口コミ・評判など
2019年にギガビッグマックにチャレンジしようとした時の情報も別途まとめているのでそちらも参考にしてください。やはりボリュームがあって凄いという声が多い。
(参考:ギガビッグマックの感想、口コミ・評判など、倍(夜マック)や売り切れに注意!)
またネットではギガビッグマックとグランドビッグマックを比較する声も多かったです。
その辺り報の情報については先のリンク先でまとめているので確認ください。
ギガビッグマック2021の値段まとめ
商品名 | ギガビッグマック |
価格 | 単品:740円 セット:1040円 |
株主優待券での購入 | 不可 (数量限定のため) |
夜マックでの購入 | 不可 (期間限定・数量限定商品のため) |
クーポン価格 | 単品:720円(20円お得・紙クーポン情報) セット:990円(50円お得・紙クーポン情報) LLセット:1050円(60円お得・紙クーポン情報) |
カロリー | 単品:1067Kcal(昨年データ) セット:1617Kcal(昨年データ) |
発売期間 | 2021年1月6日(水)~1月下旬 (数量限定で早期終了可能性大) |
- 2021年1月6日(水)からギガビッグマック登場
- 数量限定での発売なので早期終了する可能性あるので注意
- ギガビッグマックの価格は単品で740円ということで価格もギガ級!
- ギガビッグマックは株主優待券を使っての購入はできない
- ギガビッグマックは夜マックの取扱なし
2021年1月6日(水)からギガビッグマックが登場します。
値段は単品で740円ということでやはり高い。お得に購入する方法として株主優待券の利用がまずは思いつきますがこのギガビッグマックは「数量限定」での発売ということで株主優待券は使えないと思われます。夜マックでの発売もありません。
よってセットでの購入やクーポンの利用、ポイントカードの利用などお得に購入する方法を3重、4重に駆使して少しでもお得になるようにして購入してください。
なお、マクドナルドではギガビッグマック以外にもグランドビッグマックなど期間限定商品が目白押し。販売終了するかもしれないので早めに食べてくださいね。
(合わせてお読みください)
マックのメニュー価格一覧
スポンサーリンク