マクドナルドからダブチ(ダブルチーズバーガー)の友達、3種類のバーガーが発売されます。その3種類とは「辛ダブチ」「ハミダブチ」「トリチ」の3種類。
そのうち「辛ダブチ」は今年初めて登場する商品。そして名前の通り、辛いバーガーになります。ダブルチーズバーガーの辛いバージョンでして辛いものが好きな人におすすめ。ただしカロリーや糖質がダブルチーズバーガーと比べてどうなのか?気になるところです。
ということで今回は辛ダブチのカロリーや価格などの商品情報や販売期間などの情報をまとめます。
- 辛ダブチについて(商品情報)
- 辛ダブチのカロリー
- 辛ダブチの価格や販売期間
- 辛ダブチの発売期間はいつからいつまで?
だいたい上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
辛ダブチについて
今回、マクドナルドから新登場の「辛ダブチ」は人気のダブチ(ダブルチーズバーガー)の辛いバージョンになります。
特徴的なのはそのチーズの色。オレンジ色っぽい感じですがババネロの辛さが特徴のチーズになっています。更にハラペーニョスライスが入っておりその辛さを際立たせます。
刺激的な辛さがたまらない新しいダブルチーズバーガー「辛ダブチ」を是非、一度食べてみてください。
価格は単品で390円になります。
辛ダブチのカロリー、糖質
それでは「辛ダブチ」の気になるカロリー、糖質情報についてまとめていきます。
「辛ダブチ」のカロリー
「辛ダブチ」のカロリーは458Kcalとなっています。通常のダブルチーズバーガーが457Kcalなのでほとんどカロリーは変わりません。
普段からダブチを食べている人はそれほど気にする必要はないでしょう。
<辛ダブチのカロリー>
単品:458Kcal
セット:1008kcal(ポテトM410kcal、コーラM140kcalで計算)
<ダブルチーズバーガーのカロリー>(レギュラー・参考用)
単品:457Kcal
セット:1007kcal(ポテトM424kcal、コーラM140kcalで計算)
なお、辛ダブチ以外の商品も注文する人はその商品のカロリーも確認してください。マックの商品のカロリーは別途まとめているのでそちらも確認ください。期間限定メニューもレギュラーメニューも一緒にまとめています。
(参考:マックのメニュー、カロリー一覧)
「辛ダブチ」の糖質
「辛ダブチ」の糖質は30.3gとなっています。レギュラーメニューのダブルチーズバーガーの糖質が29.7gなのでやはりそれほど変わりません。
普段からダブルチーズバーガーを食べている人は辛ダブチの糖質はそれほど気にする必要はなさそうです。
<辛ダブチの糖質>
単品:30.3g
<ダブルチーズバーガーの糖質>(レギュラー・比較参考用)
糖質:29.7g
(糖質はマクドナルドの栄養成分表より炭水化物-食物繊維で計算しています)
辛ダブチの価格と販売期間
「辛ダブチ」の価格は単品で390円となっています。ダブルチーズバーガーの価格340円よりも50円高いということでまずまず妥当な価格と思われます。
<辛ダブチの価格>
価格:390円
セット:690円
<ダブルチーズバーガーの価格>(比較参考用)
糖質:340円
セット:640円
その他のバーガーメニューの価格は以下のリンク先で確認ください。
(参考:マックのメニュー価格一覧)
また、クーポンなどお得に購入する方法も上手に使ってください。
(参考:マックの最新クーポン情報)
辛ダブチの販売期間はいつからいつまで?
「辛ダブチ」の販売期間は2020年10月21日(水)~11月下旬の予定となっています。約1ヶ月程度の販売期間となります。
マクドナルドの期間限定商品としては販売期間の長さは普通かな。
とは言え、マクドナルドでは人気で早期終了する可能性もあるので早めに食べることをおすすめします。あと朝マックの時間帯での発売はないので注意してください。
その他、同時発売のダブチシリーズやその他期間限定商品の販売期間も別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:辛ダブチ、ハミダブチ、トリチの期間はいつからいつまで?)
(参考:マクドナルドの期間限定商品)
辛ダブチの味と感想
辛ダブチが発売されたということで早速食べに行きました!
辛味と旨味がうまく組み合わさっておいしかったです。
ネットの感想も上場ですが食べ終わってしばらくしたらお腹がいたくなったという報告も(辛いもの食べるとやられることありますよね)。辛いものが苦手な人はやはり無理しないほうがいいと思います。
その辺り私が辛ダブチを食べた感想やネットの口コミ情報も別途まとめているので以下のリンク先で参考にしてください。
(参考:マック、辛ダブチの感想、口コミ・評判など)
辛ダブチ、ハミダブチ、トリチのカロリーランキング
今回、期間限定で登場するダブチ(ダブルチーズバーガー)3兄弟のカロリーランキングは以下の通りです。
順位 | 商品名 | カロリー |
1位 | トリチ | 607Kcal |
2位 | ハミダブチ | 549Kcal |
3位 | 辛ダブチ | 458Kcal |
1位はダントツでトリチ。次にハミダブチ、そしてカロリーが一番低いのは辛ダブチです。
なのでカロリー気になる人は辛ダブチがおすすめかな(ただし辛いものが苦手な人は注意)。
それぞれ単品のカロリーだけでなくセットのカロリー、糖質情報なども別途まとめているのでそちらも必要に応じて確認ください。
(参考:ハミダブチのカロリー、糖質など~ダブチよりかなり高い!)
(参考:トリプルチーズバーガー(トリチー)のカロリー~セットで1200kcal近い!~)
辛ダブチのカロリー、糖質まとめ
商品名 | カロリー | 糖質 |
辛ダブチ (期間限定・390円) |
458Kcal | 30.3g |
ダブルチーズバーガー (レギュラー・340円) |
457Kcal | 29.7g |
今回はマクドナルドから期間限定で登場の「辛ダブチ」のカロリーや糖質情報などをまとめました。ババネロチーズにハラペーニョが入っていることで辛くておいしそう。
カロリーや糖質はレギュラーメニューのダブルチーズバーガーとほとんど同じなのでそれほど気にする必要もなさそうです。
辛いものが好きな人はぜひ、辛ダブチを食べてください。私も発売後にすぐ食べる予定です。
(こちらも合わせてお読みください)
マクドのメニュー価格一覧~お得に購入する方法も~
スポンサーリンク