2020年9月2日(水)にマクドナルドの期間限定の定番、月見バーガーシリーズの商品が発売されます。今年の月見バーガーは4種類になります。
その中でも特に「濃厚ふわとろ月見」は今年初登場ということで楽しみ!
ということで、今回はこの4種類の月見バーガーのカロリーや価格などの商品情報や販売期間などの情報をまとめます。
- 月見バーガーシリーズ2020について(商品情報)
- 月見バーガーなどのカロリー
- 月見バーガーなどの糖質
- 月見バーガー2020の発売期間や価格など
だいたい上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
月見バーガーシリーズ(2020年)の商品情報
今回登場する月見バーガーシリーズは「月見バーガー」「チーズ月見」「濃厚ふわとろ月見」「月見マフィン(朝マック限定)」の4種類です。それらの商品情報について以下にまとめます。
月見バーガー2020
マクドナルドの月見バーガーは毎年定番の人気商品。
ぷるぷるたまご、ジューシーな100%ビーフパティ、スモークベーコンにまろやかでクリーミーな濃厚なトマト風味のオーロラソースを香ばしいゴマつきバンズでサンドした商品になります。
ソースと具材の味のコンビネーションがピカイチの一品ですね。
単品価格は340円になります。
チーズ月見バーガー2020
チーズ月見バーガーも毎年の人気商品。
月見バーガーにコクのあるチェダーチーズを入れた商品になります。月見バーガーに+30円でチーズが入るというのは嬉しい。チーズが好きな人や味の変化を楽しみたい人におすすめの一品です。
単品価格は370円になります。
濃厚ふわとろ月見(今年初登場)
「濃厚ふわとろ月見」は今年初登場、月見バーガーやチーズ月見とは2つの点で異なります。
まずはふわふわもちもちのバンズがおいしい。濃厚ふわとろ月見を食べる人はバンズの違いもチェックしてください。
また、ビーフパティの下にはコクのあるたまごと国産バターが香るとろとろのスクランブルエッグ風フィリングが敷き詰めてあります。すなわち、ぷるぷるたまごとスクランブルエッグ風フィリングのという2種類のたまご料理の組み合わせが楽しめます。
単品価格は390円です。月見バーガーと比べると+50円、チーズ月見と比べると+20円ということでそれほど高くないのが嬉しい。販売中に一度は食べるべきだと思います。
月見マフィン(朝マックのみ)
今年も朝マック限定の月見マフィンが登場。
朝マックの時間帯は月見バーガー、チーズ月見、濃厚ふわとろ月見を食べることができないので月見マフィンを注文するといいでしょう。朝から元気を注入したい人は是非!
価格は単品で330円です。
月見バーガーシリーズ(2020年)のカロリー、糖質
それでは月見バーガーシリーズの気になるカロリー、糖質情報についてまとめていきます。
月見バーガーなど4種類のバーガーのカロリー
以下、月見バーガーなど4商品のカロリー情報をまとめました(2019年の月見より若干カロリーが下がっています)。
<月見バーガー2020のカロリー>
単品:408Kcal
セット:958kcal(ポテトM410kcal、コーラM140kcalで計算)
<チーズ月見バーガー2020のカロリー>
単品:458Kcal
セット:1008kcal(ポテトM410kcal、コーラM140kcalで計算)
<濃厚ふわとろ月見2020のカロリー>
単品:506Kcal
セット:1056kcal(ポテトM410kcal、コーラM140kcalで計算)
<月見マフィン2020のカロリー>
単品:509Kcal
セット:785Kcal(ハッシュポテト136Kcal+コーラ140Kcalで計算)
月見バーガー2020以外の商品も注文する人はその商品のカロリーも確認した方がいいでしょう。マックの商品のカロリーは別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:マックのメニュー、カロリー一覧)
あとマクドナルドのセットのカロリーはサイドメニューをサラダ、ドリンクを爽健美茶などノンカロリードリンクにすることによって大幅に下げることも可能です(クーポン利用の場合はサイドメニューは変更不可)。
月見バーガー2020など4種類バーガーの糖質
以下、月見バーガーなど4商品の糖質情報をまとめました(2019年のデータから予想した数字です。最新情報が分かったら更新します)。
<月見バーガー2020の糖質>
単品:26.8g
<チーズ月見バーガー2020の糖質>
単品:27.4g
<濃厚ふわとろ月見2020の糖質>
単品:29.9g
<月見マフィン2020の糖質>
単品:26.2g
なお、月見バーガー2020以外の商品も注文する人はその商品の糖質も確認した方がいいでしょう。マックの商品の糖質は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:マックのメニュー糖質一覧)
月見バーガー2020の販売期間や価格など
「月見バーガー2020」の販売期間は2020年9月2日(水)~10月中旬の予定となっています。ざっと1ヶ月半程度の販売期間となります。
マクドナルドの期間限定商品としては普通の販売期間。
ただしマクドナルドでは人気で早期終了する可能性もあるので早めに食べることをおすすめします。商品によって注文できる時間帯が異なるのでその点も注意してください。
また月見シリーズが登場する一方で8月初旬から発売されていたロコモコシリーズが販売終了になるとおもわれます。またポテト150円キャンペーンは9月1日までということで月見シリーズ販売前に終了します。
その辺りマクドナルドの期間限定商品やキャンペーン情報について月見バーガーシリーズを中心に別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:マクドナルド、月見バーガー2020の販売期間はいつからいつまで?)
(参考:マックの期間限定商品一覧)
子供がいる方はハッピーセット情報もチェックしてください。時期によっては週末プレゼントなどで、更にお得になることもあります。
(参考:<最新>ハッピーセット次回は?~今のおもちゃもチェック!)
月見バーガー2020のカロリーや糖質まとめ
商品名 | カロリー | 糖質 |
月見バーガー (340円) |
408Kcal | 26.8g |
チーズ月見 (370円) |
458Kcal | 27.4g |
濃厚ふわとろ月見 (390円) |
506Kcal | 29.9g |
月見マフィン (330円、朝マック限定) |
509Kcal | 26.2g |
今回はマクドナルドから期間限定で登場の月見バーガーシリーズのカロリーや糖質関連情報についてまとめました。
月見シリーズのバーガー4種類のカロリーは単品で400~500Kcal、セットで1000Kcal程度になります。カロリーが気になる人は注意してください。
また糖質は26~30g程度です。糖質が気になる人はこちらも確認してから注文してください。
(こちらも合わせてお読みください)
マクドのメニュー価格一覧~お得に購入する方法も~
スポンサーリンク