 
				
				
				
			マックのポテト、カロリーと値段
マックのポテトはおいしい。
単品で注文することもあれば、セットのサイドメニューで注文することも多いです。
でもカロリーがかなり高いので要注意。
- マックのポテトのカロリー(S、M、Lサイズ別)
- マックのポテトの価格(S、M、Lサイズ別)と量
- マックのポテトはどのサイズがお得?
- マックの冷めたポテトを復活させる方法
- マックのポテトの揚げたてを注文する方法
今回はマックのポテトのサイズ別のカロリーや価格を中心に情報をいろいろまとめました。

スポンサーリンク
目次
マックのポテトのカロリー(S、M、Lサイズ別)
マックのポテトは3つのサイズがあります。
S、M、Lの3種類です。
もちろんS<M<Lの順番でサイズが大きくカロリーも大きくなります。
そのカロリーは以下の通り。
<マックのポテトのカロリー>
S:232kcal
M:424kcal
L:524kcal
Lはかなりカロリー高い。Sサイズの2倍以上。MサイズとLサイズはそれほど差がないことが分かります。
なお、たまに期間限定でグランドフライというLサイズの1.4倍もの量のポテトが販売されることもあります。このポテトのカロリーはなんと700kcal超え。とんでもないポテトですがうまく購入すればかなりお得です。
(参考:グランドフライ 株主優待券で交換できる?Lサイズと比較してカロリーがやばい)
シャカシャカポテトのカロリーは?
ちなみに期間限定のシャカシャカポテト明太マヨのカロリーは以下の通りです。他にもいろいろなシャカシャカポテトが登場していますが、期間限定のシャカシャカポテトは通常のポテトとほとんどカロリー差がないと考えて良さそうです。
<シャカシャカポテト明太マヨ>
S:240kcal
M:432kcal
L:534kcal
ハッシュポテトのカロリーは?(朝マック)
また、朝マックで販売しているハッシュポテトはサイズは1つしかありません。
カロリーは136kcalと低め。油で揚げずにレンジでチンしているからだと思います。
<ハッシュポテト>
136kcal

他のメニューとの比較(バーガーとの比較)
他のバーガーメニューと比較してもカロリーが凄い高いことが分かります(単位は省略していますがkcalです)。ポテトLはマックのレギュラーメニューの中でもトップです。
(2017年12月現在の通常時間帯のバーガーメニューとの比較。レギュラーメニューのみで期間限定商品は覗いています)
| 商品名 | カロリー | 
| ポテトL | 534 | 
| ビッグマック | 530 | 
| グラン クラブハウス | 516 | 
| てりやき マックバーガー | 496 | 
| グラン ベーコンチーズ | 481 | 
| ダブルチーズバーガー | 463 | 
| チキンフィレオ | 445 | 
| チキンチーズバーガー | 444 | 
| グラン てりやき | 429 | 
| ポテトM | 424 | 
| しょうが焼きバーガー | 401 | 
| えびフィレオ | 391 | 
| エッグチーズバーガー | 390 | 
| ベーコンレタスバーガー | 376 | 
| チキンクリスプ | 358 | 
| フィレオフィッシュ | 341 | 
| チーズバーガー | 310 | 
| ハンバーガー | 260 | 
| ポテトS | 232 | 
他のメニューとの比較(サイドメニューとの比較)
他のサイドメニューとの比較は以下の通り。
| 商品名 | カロリー | 備考 | 
| チキンマックナゲット 15ピース | 789 | |
| ポテトL | 534 | |
| ポテトM | 424 | |
| 三角チョコパイ 黒 | 325 | |
| 三角チョコパイ 白 | 315 | |
| チキンマックナゲット 5ピース | 263 | |
| シャカチキ チェダーチーズ | 235 | |
| サンデー チョコレート | 234 | |
| シャカチキ レッドペッパー | 233 | |
| ポテトS | 232 | |
| シャカチキ(チキンのみ) | 227 | |
| マックフルーリー オレオ(R)クッキー | 227 | |
| ホットアップルパイ | 211 | |
| サンデー ストロベリー | 192 | |
| ソフトツイスト | 142 | |
| プチパンケーキ | 134 | |
| 焙煎ごまドレッシング (サイドサラダ用) | 107 | 付属品 | 
| スイートコーン | 56 | |
| マスタードソース (ナゲット用) | 47 | 付属品 | 
| バーベキューソース (ナゲット用) | 33 | 付属品 | 
| りんご&クリーム (プチパンケーキ用) | 31 | 付属品 | 
| サイドサラダ | 10 | |
| 低カロリー玉ねぎ (サイドサラダ用) | 6 | 付属品 | 
セットのカロリーに注意
バーガー+ポテド+ドリンクのセットにすると普通に1000kcalを越してくるケースが出てくるので注意してください。以下はドリンクをコークM140kcalとして計算して一覧表にまとめました。組み合わせはいろいろあるので一例だと考えてください。
| 商品名 | S | M | L | 
| ビッグマック | 902 | 1094 | 1204 | 
| グラン クラブハウス | 888 | 1080 | 1190 | 
| てりやき マックバーガー | 868 | 1060 | 1170 | 
| グラン ベーコンチーズ | 853 | 1045 | 1155 | 
| ダブルチーズバーガー | 835 | 1027 | 1137 | 
| チキンフィレオ | 817 | 1009 | 1119 | 
| チキンチーズバーガー | 816 | 1008 | 1118 | 
| グラン てりやき | 801 | 993 | 1103 | 
| しょうが焼きバーガー | 773 | 965 | 1075 | 
| えびフィレオ | 763 | 955 | 1065 | 
| エッグチーズバーガー | 762 | 954 | 1064 | 
| ベーコンレタスバーガー | 748 | 940 | 1050 | 
| チキンクリスプ | 730 | 922 | 1032 | 
| フィレオフィッシュ | 713 | 905 | 1015 | 
| チーズバーガー | 682 | 874 | 984 | 
| ハンバーガー | 632 | 824 | 934 | 
マックのポテトの価格(S、M、Lサイズ別)と量
マックのポテトのサイズ別価格は以下の通りです。
当然のことですがS<M<Lの順で量が多く、価格も高いです。
<マックのポテトの価格と量>
S:150円(74g)
M:270円(135g)
L:320円(170g)
マックのポテトはどのサイズがお得?
マックのポテトの1gあたりの価格は以下の通りです。Lサイズが一番お得ですがびっくりするほどの差はありません。
<マックのポテトの1g辺りの価格>
S:2.02円/1g
M:2.00円/1g
L:1.88円/1g
ポテトをお得に購入する方法その1(セット)
マックのポテトをお得に購入する方法として一番簡単なのはセットでの購入です。
例えばビックマックは380円ですがセットにするとポテトMとドリンクが付いて680円になります。単品積み上げ価格では870円(ビッグマック380円+ポテトM270円+ドリンクM220円)なので200円近くお得になります。
無理にセットにする必要はありませんがバーガーやドリンクメニューも注文することを考えている場合はセットでの購入も検討してください。
ポテトをお得に購入する方法その2(クーポン)
マックのポテトをお得に購入する方法はいくつかあります。
まずはクーポンの利用。時には全サイズ150円になるクーポンが出ることも。
半額以下ですよね。クーポン情報は別途まとめているのでそちらでも確認ください。先に紹介したセットはお得ですが、更に50~100円ぐらいお得になる場合もあります。
ポテトをお得に購入する方法その3(楽天ポイントなど)
マックでは楽天ポイントが貯まり、使えるようになりました。100円で1ポイント貯まって、貯まったポイントは1ポイント=1円で使えます(2017年11月現在)。
また、楽天のクレジットカードを使えばポイントの2重取りも可能。カードを作るのも年会費も無料で、更にお得なキャンペーンを実施しており、凄いたくさんポイントもらえるのでそのポイントでポテトなどを購入するといいでしょう。
⇒
ポテトをお得に購入する方法その4(無料キャンペーンなど)
マックのポテトを無料で購入する方法はいくつかあります。
アンケートで無料で食べる方法やキャンペーンなどで無料で食べる方法など。
それらの情報も一挙まとめているので定期的に確認ください。
⇒マックのポテト150円クーポン、無料クーポンの期間はいつ?
ポテトをお得に購入する方法その5(株主優待券)
マックのポテトは株主優待券のサイドメニュー券で購入できます。
優待券は金券ショップなどでも販売されているのでチェックするといいでしょう。
(キャンペーンポイントをもらうには簡単な設定などが必要なので注意してください)
ポテトをお得に購入する方法その6(無料で購入する裏技)
先にマクドナルドで楽天ポイントが使えるようになったということを書きましたが、そのポイントは実は比較的簡単に貯めることができます。
私もいろいろな方法を使って楽天ポイントを集めた結果、マクドナルドでお金を使うことがかなり減りました。かなり楽しい状況。
あなたも上手にポイントを貯める裏技を使ってお得にポテトを食べてください。
(参考:マックの商品を無料で食べる裏技)
マックの冷めたポテトを復活させる方法
マックのポテトは冷めると今ひとつ。それでもおいしいことはおいしいですが簡単な復活方法も知りたいところです。
いくつか復活する方法があるので以下に紹介します。
フライパンで炒める
油をひいたフライパンで温めるだけでマックのポテトがおいしく復活!
炒める時にチーズを入れたりして工夫するのもいいでしょう。
また、食べるときにはケチャップなど自宅にある調味料もいろいろ試してみるとグッド!
オーブントースターで温める
アルミホイルを引き、その上に冷めたポテトを重ならないように置いて温めてください。
少し霧吹きで水を書けるとかりっとした食感が復活します。
5分程度が目安ですがお好みに応じて時間は調整してください。
フライパンで炒める時と同様に溶けるチーズをかけて温めるとおいしい。調味料も工夫して食べましょう。
電子レンジで温める
電子レンジで温めるのもいいでしょう。
皿などに重ならないように置いて2~3分程度温めます。時間は目安程度。
他の調理法と同じく調味料も工夫するといいでしょう。
冷めたまま使うことも?
私は冷めたままサラダに加えたり、パンに挟んでケチャップを入れサンドイッチ風にたべることもあります。
その辺りは工夫次第でおいしい食べ方はたくさんあると思います。
いろいろと実験してみてくださいね。
マックのポテトの揚げたてを注文する方法
マックではポテトの揚げたてをお願いすると、揚げたてを作ってもらえます。
調理に時間はかかりますがおいしい揚げたてを食べたいという人は注文時にお願いしましょう。
ただし、混んでいる時間帯などは迷惑になる可能性もあるので遠慮した方がいいかも。
また、混んでいる時間帯に揚げたてを注文するとかなりの時間がかかる場合もあるのでその辺りも考慮してください。
マックのポテト、カロリーと値段などまとめ
今回はマックのポテトについてカロリー、値段、そしてお得に購入する方法、冷めたポテトを復活させる方法など様々な情報をまとめました。
適宜これらの情報を上手に使ってマックのポテトを美味しく食べてください。
(合わせてお読みください)
マック クーポン 無料でお得に
スポンサーリンク





