マクドナルドの朝マックにはコンビメニューがあります。他の時間帯ではコンビメニューはほとんどないのでピンとこないかもしれませんがメイン商品にドリンクSを付けたものがコンビと言われます。
サイドメニューは含まれませんが朝の忙しい時間帯にはぴったりのメニューと言えるでしょう。しかもコンビニすることによって少しお値段もお得になります。
今回はそんな朝マックのコンビメニューについてまとめます。
- 朝マックのコンビメニューについて(セットとの違い)
- 朝マックのコンビメニュー価格一覧(コンビ無しのメニューも)
- 朝マックコンビのドリンクメニュー
だいたいこんな順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
朝マックのコンビメニューについて(セットとの違い)
朝マックのコンビメニューは「バーガー+ドリンクS」になります。セットメニューは「バーガー+サイドメニュー+ドリンクM」になるので2つ違うところがあります。
- コンビメニューではサイドメニューが付かない
- ドリンクのサイズが異なる、コンビメニューのドリンクはSサイズ
- 値段はコンビが安い一方でセットは商品が充実、兼ね合いを考えて選ぼう
当然のことながらセットメニューの方が値段が高いわけですが、メニューの違いをしっかりと理解していないと判断を間違える可能性もあるのでこの2つについてはしっかりと理解してください。
朝マックのコンビメニュー価格一覧
単品 | コンビ | |
ソーセージマフィン![]() |
150円 | 200円 |
チキンクリスプマフィン![]() |
180円 | 230円 |
マックグリドルソーセージ![]() |
200円 | なし |
ベーコンエッグマックサンド![]() |
220円 | 270円 |
エッグマックマフィン![]() |
220円 | 270円 |
ソーセージエッグマフィン![]() |
270円 | 320円 |
ホットケーキ![]() |
320円 | なし |
マックグリドルソーセージエッグ![]() |
320円 | なし |
マックグリドルベーコンエッグ![]() |
300円 | なし |
フィレオフィッシュ![]() |
370円 | なし |
メガマフィン![]() |
370円 | なし |
ビッグブレックファスト![]() |
430円 | なし |
ビッグブレックファストデラックス![]() |
630円 | なし |
朝マックのコンビメニューは上の表を見ていただければ分かるように13商品中5商品になります。これらのメニューは+50円でコンビメニューにすることができるのでお得。
特に+50円だけでドリンクSが付くメニューはお得と言えるでしょう。何と言ってもバーガー類とドリンクで200円~ということでお得感満載。
あとドリンクメニューの中にはSサイズが100円より高いものもあるので(オレンジジュースS150円などです。少し下の対象ドリンクを参照ください)、そういったドリンクを選ぶ場合にはコンビメニューがお得ということになります。
ちなみにビッグブレックファストとビッグブレックファストデラックスは+100円でセットメニューになります。Mサイズのドリンクが付属。ドリンクSを追加で注文するよりもドリンクがワンサイズ大きくなるのでセットの方がお得です。
この辺り必要に応じて朝マックのセットメニュー価格一覧表もチェックしてください。
(参考:朝マック、セットメニューの価格一覧)
朝マック、コンビメニューで選べるドリンク
朝マックのコンビメニューで選べるドリンクは以下の通り。
朝マックで選べる基本ドリンクメニュー(+50円でサイズアップ可能)
(ミニッツメイド アップル100は紙パックなのでサイズアップ対象外) |
+50円で選択可能なドリンク
|
+70円で選択可能なドリンク
|
+90円で選択可能なドリンク
|
朝マックのコンビメニューまとめ
- 朝マックにはコンビメニューあり。バーガーとドリンクS
- 朝マック13商品中5商品のみ
- 単品で注文するよりもコンビメニューがお得
今回は朝マックのコンビメニューについてまとめました。個人的にはコンビよりもセットにすることが多いかな?もちろん、朝の時間帯は忙しいのでセットメニューで注文するよりもコンビメニューの方が良いという人も多いことでしょう。
好きなメニューを上手に選んでくださいね。
スポンサーリンク