マクドナルドはポケモンGOのオフィシャルパートナーです。約400店舗がジム、そして2500店舗がポケストップになっておりポケモンGOを行うのに最適な場所と言えるでしょう。なんと言ってもコーヒーSサイズ100円ということでゆっくりゲームをする環境としてぴったりです(もちろんコーヒー1杯で何時間もいたら駄目だよ)。
今回はそんなポケモンGOのイベント情報についてまとめます。
スポンサーリンク
目次
ポケモンGOイベントの期間はいつからいつまで?
ポケモンGOのイベント情報をざっとまとめました。マクドナルドに直接関係あるイベントはあまりないみたいですね。
<Pokémon GO サマーツアー 2018(横須賀)>
期間:2018年8月29日(水)から9月2日(日)
概要:横須賀市の3つの会場で「アンノーン」など特別なポケモンに出会えるチャンス
イベント参加券必要:応募は7月6日(金)午前10時~7月20日(金)午前10時
イベント参加券詳細:Pokémon GO サマーツアー 2018(横須賀)
<フリーザー・デイ>
期間:2018年8月4日(土)12時〜15時
概要:「フリーザー」との伝説レイドバトルがアンロック!レイドパスが5枚までジムから無料で入手できる
<ポケモンGO コミュニティ・デイ>
期間:2018年8月4日(土)15時〜18時
概要:特定のポケモンが大量発生、ルアーモジュールの効果は3時間に延長
<ポケモンGO週末スペシャル・ウィークエンド>
期間:2018年7月27日(金)~7月29日(日)
概要:XP2倍、特別なポケモンに出会えるチャンス
注意:イベント参加券必要⇒ポケモンgoイベント参加券、マック、ジョイフル、タリーズ、イオン、tohoシネマズ、ソフトバンク
<グローバルチャレンジ(サンダー・デイ)>(目標が達成された場合のみ)
期間:2018年7月21日(土)
概要:レイドパスを最大5枚までもらえる
<レジスチル>
期間:2018年7月20日(金)~8月16日(木)
概要:伝説レイドバトルにレジスチルが登場
(かくとう、じめん、ほのおタイプの攻撃が弱点)
<グローバルチャレンジボーナス>
期間:2018年7月17日(火)~7月24日(火)5時
概要:アメをたくさん集めることができる等
<ポケモンGO2周年記念、麦わらのピカチュウが登場>
期間:2018年7月7日(土)早朝~7月31日(火)
概要:帽子とサングラスのピカチュウが登場
マクドナルドでポケモンGOをする時におすすめのメニュー
ポコモンGO目的でマクドナルドに行く場合のおすすめメニューを考えてみました。
<アイスコーヒー>
Sサイズ:100円
Mサイズ:150円
Lサイズ:210円
おすすめポイント:値段が安い、長持ちする
<ホットコーヒー>
Sサイズ:100円
Mサイズ:150円
おすすめポイント:値段が安い、長持ち
<コールドドリンク>
Sサイズ:100円
おすすめポイント:炭酸ドリンク、Qoo白ぶどう、爽健美茶はSサイズ100円で安い(Sサイズ100円ではないドリンクもあるので注意)
クーポンの利用もおすすめ(半額以下も?)
マクドナルドではクーポンの利用もおすすめです。ポテト全サイズ150円など最大半額以下のクーポンが出ることもあります。
バーガー類は単品で20円~50円ぐらい、セットで50円~100円ぐらい安くなることもあるので上手に利用してください。
(参考:マクドナルドの最新クーポンメニュー)
無料クーポンなど無料で食べる方法も
マクドナルドでは無料クーポンなど無料で食べる裏技も多数あります。
例えばアンケートアプリのクーポン使えばドリンクS無料にすることもできるので嬉しい(ただし他のメニューの購入も必要)。アンケートは慣れれば1分程度でできるのでおすすめです。
その他、マクドナルドの商品を無料で食べる裏技も要チェックです。
(参考:マックの商品を無料で食べる裏技)
ポケモンGOイベントまとめ
マクドナルドはポケモンGOのオフィシャルパートナーということで全国2500店舗がポケストップ、400店舗がジムになっています。ポケモンGOをするにはぴったりの店舗なので上手に利用してください。
イベント情報もまとめましたが、あまりマクドナルドが関係するものは無さそう。簡易的にまとめていますが、今後マクドナルドに関係するものがあれば詳しくまとめたいと思います。
以上、ポケモンGOのイベントまとめでした。
スポンサーリンク