サムライマック

マクドナルドにはサムライマック2商品がレギュラーメニューにあります。たまに派生商品が期間限定商品として登場することもあります。

レギュラーメニューは「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」です。どちらも炙り醤油風味、肉厚ビーフ使用ということでおいしそう。

そして気になるのはカロリーでしょう。肉厚ビーフということで他のバーガーよりかなりカロリー高そうに見えます。特に「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」はビーフパティ2枚ということでカロリーが高そう。

ということで今回は新登場のサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」のカロリー情報などをチェックしていきますね!セットにすると1000Kcal以上になるのは当たり前なのでその組み合わせなどには十分に注意していきましょう。

  • サムライマック炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフの商品情報
  • サムライマック炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフのカロリー、糖質情報
  • セットにした場合のカロリーは?
  • カロリーを下げる方法もある!?
  • その他商品とのカロリー比較など

今回はおよぞこの順番でサムライマックのカロリー情報などをまとめていきます。

少しずつ下がって確認ください。


スポンサーリンク


サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフについて

マックのサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」2020年4月8日

サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」は厚みのあるビーフを2枚重ねしています。マクドナルドの一般的なビーフパティよりも分厚いビーフパティが2枚ということでボリューム満点。カロリーも高そうです。

更にやはりカロリーの高いチェダーチーズが2枚も入っています。スライスオニオンもトッピングされており食感もいい感じ。

最後に香ばしくトーストした、けしの実を使用したバンズでサンドしています。

味の決め手は香ばしい炙り醤油風のソース。

マクドナルド最高峰のバーガーで価格は単品で490円となっています。

 

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリー、糖質情報

サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」のカロリー、糖質情報を紹介します。

 

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリー

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリーは625Kcalとなっています。マクドナルドの中でもかなりカロリー高い部類の商品になります。ビッグマックよりも100kcalも高い!(同じサムライマックの炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフより150Kcalも高い)

またセットにすると1200Kcal近くになるのでやはり要注意です。おいしいですが食べ過ぎ注意ですね。セットのカロリーを気にする人はサイドメニュー(サラダなど)やドリンクメニュー(ノンカロリー飲料)で調整してください。

(参考:マックのカロリー一覧

商品名 カロリー
サムライマック炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
マックのサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」2020年4月8日
単品:625Kcal
セット:1175Kcal
(ポテトM410kcal、コーラM140kcalで計算)
サムライマック炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(比較参考用)
マックのサムライマック「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」2021年
単品:471Kcal
ビッグマック(比較参考用)
マック「ビッグマック」
単品:525Kcal

 

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフの糖質

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフの糖質は34.5gとなっています。カロリーはマクドナルドの商品の中でも高いのですが糖質はそれほどでもありません。ビッグマックの糖質39.2gよりも低い。

ただしセットにすると高くなる組み合わせがあるので糖質を気にする人はサイドメニュー(サラダなど)やドリンクメニュー(ノンカロリー飲料)で調整してください。

(参考:マックの糖質一覧

商品名 糖質
サムライマック炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
マックのサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」2020年4月8日
単品:34.5g
セット:115.8g
(ポテトM46.2g、コーラM35.1gで計算)
サムライマック炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(比較参考用)
マックのサムライマック「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」2021年

単品:35.9g
ビッグマック(比較参考用)
マック「ビッグマック」
単品:39.2g

 

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリー、糖質を下げる方法は?

先にも軽く触れましたが炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリー、糖質を下げる方法について紹介します。

 

炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリーを下げる方法

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフはカロリーが高い。しかしながら単品でカロリーを下げるのは困難です。カスタマイズするとしても無理があるので、カロリー下げるとしたら友達とシェアするしかないでしょう。

ただしセットのカロリーが気になる場合はサイドメニューをサラダにすることも検討してください(サラダは10kcal、ドレッシングはごまが107kcalでたまねぎが6kcalなので組み合わせによっては400kcalぐらい下がります)。

もしくは-50円でポテトをSサイズにするのもいいでしょう(ポテトMのカロリーは410kcal、ポテトSのカロリーは225Kcalなので200Kcal近く下がります)。

ただし、クーポンを使う場合はサイドメニューの変更は不可の場合が多くなるので注意。

あと、セットのドリンクをノンカロリーにするのも考えられるところ(ゼロカロリーコーラや爽健美茶)。コーラだと140kcalですがそれをまるまるカットできます。

またマクドナルドではトクホ飲料「黒烏龍茶」も発売しているのでおすすめ。セットに+20円でドリンクに選択可能です。

(参考:マックのカロリー一覧

 

炙り醤油風ダブル肉厚ビーフの糖質を下げる方法

サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフは糖質はそれほどでもありません。ビッグマックと比較しても糖質は低い。

ただしサイドメニューにポテトや普通のドリンクを注文すると一気に糖質が上がるので気にする人は注意。ポテトM(糖質46.2g)、コーラM(糖質35.1g)だとすぐに糖質100g超えになります。

それをふせぐためにはサイドメニューをサラダ、ドリンクをノンカロリー飲料にするといいです。両者ともに糖質は0gに近いのでセットでも糖質の合計は40g以下になります。もちろん自分が食べたいものを食べるのが一番ですけど気になる場合は計算してください。

(参考:マックの糖質一覧

 

サムライマックの価格やお得に購入する方法など

サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」の価格やお得に購入する方法は以下の通り。

 

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフの価格

サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」は単品で490円です。セットだと790円になります。

マクドナルドのレギュラーメニューとしては一番高い価格。少しでもお得に購入したいところです。

<炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ>
単品:490円
セット:790円

 

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフをお得に購入する方法

お得に購入する方法としてはセットでの購入やクーポンを利用するなど様々です。

セットで購入すれば単品で購入するよりも200円ほど安くなります(炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ490円+ポテトM280円+ドリンクM220円=990円⇒790円で購入可能)。

他にも株主優待券を利用するという方法もあります。株主になるのが難しい人は金券ショップやフリマなどで購入することも検討するといいでしょう。

ちなみに夜マックの+100円でビーフパティが2倍になるという技は使えないので注意。サムライマック2商品は夜マックの対象外になります。

その辺り、お得に購入する方法を別途まとめたので以下のリンク先を参考にしてください。うまくいけば無料で食べることもできる?

(参考:サムライマック価格やお得に購入する方法、株主優待券や夜マックは?

 

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフの販売期間はいつからいつまで?

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフは2021年4月からレギュラーメニューとなっています。

いつでも高級バーガーを食べることができるということで大人気メニューとなっています。

とはいえ人気で品薄になったり販売休止する可能性はあるかも?食べたい人は食べれる時に食べておきましょう。

(参考:マックの期間限定商品一覧

 

サムライマックの味と感想など

マックのサムライマック「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」2020年4月8日実物

サムライマックを食べたい感想も別途まとめているので参考までにどうぞ。

ソースの味が思ったよりも濃かったのですがおいしかったです。

ただし人によっては好みが分かれるかも?

その辺り私が食べた感想やネットの口コミ情報なども別途まとめたので参考にしてください。

(参考:炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフの味と感想、口コミ評判など

 

炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリー、糖質情報まとめ

今回は炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリー、糖質情報などをまとめました。

商品名 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ
カロリー 625Kcal
(マクドナルドのバーガーの中ではかなり高い)
糖質 34.5g
(マクドナルドのバーガーの中では普通)
価格 490円
販売期間 レギュラーメニューでいつでも買える
(朝マック時間は販売されていません)

炙り醤油風ダブル肉厚ビーフのカロリーは高いので注意。特に普通にセットにすると1200Kcal近いことになるので注意したい。気になる人はカロリーを抑える組み合わせを検討してください。

一方で炙り醤油風ダブル肉厚ビーフの糖質はそれほど高くありません。とはいえ普通にセットにすると高くなるので気になる人はやはり糖質を下げる組み合わせを検討してください。

ともかくおいしい商品なので是非食べてくださいね!

 

(こちらも合わせてお読みください)
マックのメニュー単品一覧~お得に購入する方法も~

マック メニュー カロリー一覧~最新まとめ~

マック クーポン 無料でお得に

<最新>ハッピーセット次回は?~今のおもちゃもチェック!


スポンサーリンク