
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃは選べない場合があります。袋に入ったおもちゃを店員さんからもらうだけ。当然のことながら袋から出したおもちゃはいらないと思っても交換してもらうことはできません(不良品は別)。
でもマクドナルドのおもちゃの袋には識別番号が印字してあります。それを見れば袋から開封しなくてもおもちゃの種類を判別することが可能。
今回はこのマクドナルドのおもちゃの識別番号による判別情報についてまとめます。
最新のおもちゃの識別番号から過去歴代の識別番号まであるので少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
- 1 2024年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 2 2023年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 2.1 「クレヨンしんちゃん/マイメロ」(2023年10月20日~11月16日)
- 2.2 「プラレール/リカちゃん」(2023年9月15日~10月19日)
- 2.3 「ポケモン」(2023年8月11日~8月31日)
- 2.4 「アニア/なりきりマクドナルド」(2023年7月14日~)
- 2.5 「おしりたんてい/おさるのジョージ」(2023年6月16日~)
- 2.6 「ウォーリーをさがせ/はらぺこあおむし」(2023年5月19日~6月15日)
- 2.7 「トミカ/シルバニアファミリー」(2023年4月14日~5月18日)
- 2.8 ドラえもん(2023年3月17日~4月13日)
- 2.9 「パウ・パトロール/リプリキュア」(2023年3月3日~2023年3月16日)
- 2.10 「トムとジェリー/リトルツインスターズ」(2023年2月10日~2023年3月2日)
- 2.11 「きかんしゃトーマス/すみっコぐらし」(2023年1月13日~2023年2月9日)
- 3 2022年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 3.1 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(2022年12月23日~2023年1月12日)
- 3.2 「プラレール/リカちゃん」(2022年11月4日~11月24日)
- 3.3 「プラレール/リカちゃん」(2022年9月30日~11月3日)
- 3.4 「なりきりプロキット/ハローキティ」(2022年9月2日~9月29日)
- 3.5 「ドラえもん」(2022年8月5日~)
- 3.6 「ミニオンズフィーバー」(2022年7月8日~)
- 3.7 「ポケモン」(2022年6月17日~2022年7月7日予定)
- 3.8 「ジュラシック・ワールド/リラックマ」(2022年5月20日~2022年6月16日予定)
- 3.9 「トミカ/サンリオ」(2022年4月15日~)
- 3.10 「ドラえもん」(2022年3月18日~)
- 3.11 「ポケモンメザスタ/たべっ子どうぶつ」(2022年3月4日~)
- 3.12 「新幹線変形ロボ/ムーミン」(2022年2月4日~)
- 3.13 「おさるのジョージ/すみっコぐらし」(2022年1月7日~)
- 4 2021年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 4.1 「パーティーゲーム/どうぶつブロック」(2021年12月17日~)
- 4.2 「ウルトラマン/プリキュア」(2021年11月19日~)
- 4.3 「Ty(タイ)のぬいぐるみ」(2021年10月22日~)
- 4.4 「プラレール/ハローキティ」(2021年9月17日~)
- 4.5 「鬼滅の刃シールセット」(2021年9月3日~)
- 4.6 「なりきりプロキット/リカちゃん」(2021年8月6日~)
- 4.7 ミニオンズなどUSJオールスターズ(2021年7月9日~)
- 4.8 ポケモン/なりきりマクドナルド(2021年6月11日~)
- 4.9 「トムとジェリー/くまのがっこう」(2021年5月21日~)
- 4.10 「トミカ/シルバニアファミリー」(2021年4月16日~2021年5月20日)
- 4.11 「ドラえもん」(2021年3月19日~)
- 4.12 「鬼滅の刃/トロピカル~ジュ!プリキュア」(2021年3月5日~)
- 4.13 「おしりたんてい/ラブパトリーナ」(2021年2月5日~2021年3月4日)
- 4.14 「きかんしゃトーマス/シナモロール」(2021年1月8日~)
- 5 2020年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 5.1 「おさるのジョージ/すみっこぐらし」(2020年12月11日~)
- 5.2 「プラレール/リカちゃん」(2020年10月30日~12月10日)
- 5.3 ドラえもん(2020年8月14日~9月17日)
- 5.4 ミニオンズ(2020年7月17日~8月13日)
- 5.5 トミカとマイメロ(2020年4月17日~5月21日予定)
- 5.6 「ドラえもん」(2020年3月20日~4月16日)
- 5.7 「ピカちんキット/しまじろう」(2020年2月21日~3月19日)
- 5.8 「名探偵コナン/プリキュア」(2020年2月7日~2月20日)
- 5.9 「みらいののりものブロック/ポムポムプリン」(2020年1月10日~2月6日)
- 6 2019年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 6.1 「プラレール/ハローキティ」(2019年12月20日~2020年1月9日)
- 6.2 「プラレール/ハローキティ」(2019年10月11日~11月21日)
- 6.3 「ミニオン&ペット/すみっこぐらし」(2019年9月13日~10月10日)
- 6.4 オールスター水でっぽう/リカちゃん(2019年8月16日~9月12日)
- 6.5 「ペット2」(2019年7月26日~8月15日)
- 6.6 「ポケモン/なりきりマクドナルド」(2019年6月28日~7月25日)
- 6.7 「スプラトゥーン2/プリキュア」(2019年6月14日~6月27日)
- 6.8 「仮面ライダージオウ/スヌーピー」(2019年5月17日~6月13日)
- 6.9 トミカ/リラックマ(2019年4月12日~)
- 6.10 ドラえもん(2019年3月8日~)
- 6.11 おさるのジョージ/おかあさんといっしょ(2019年2月8日~)
- 6.12 きかんしゃトーマス/キキララ、リトルツインスターズ(2019年1月11日~)
- 7 2018年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 7.1 トムとジェリー/ひらけここたま(2018年12月21日~)
- 7.2 プラレール/リカちゃんの識別番号(2018年11月16日~)
- 7.3 スーパーマリオの識別番号(2018年10月19日~)
- 7.4 ルパンレンジャーVSパトレンジャー(ルパパト)/HUGっとプリキュアの識別番号(2018年9月21日~)
- 7.5 のりものブロック/くまのがっこうの識別番号(2018年8月31日~)
- 7.6 絵本と図鑑の第2弾、絵本「ねんねこ」と図鑑「イヌの仲間」は識別番号なし(2018年8月31日~)
- 7.7 チョロQ/マイメロの識別番号(2018年7月27日~)
- 7.8 絵本と図鑑第1弾、絵本「きもちのかたち」と図鑑「動物ねこのなかま」は識別番号なし(2018年7月20日~)
- 7.9 ポケモン(ピカチュウなど)の識別番号(2018年7月6日~)
- 7.10 仮面ライダービルド/ぐでたまの識別番号(2018年6月8日~)
- 7.11 Ty(ティーニービーニー)のかわいいどうぶつのぬいぐるみの識別番号(2018年5月18日~)
- 7.12 トミカ/ハローキティの識別番号(2018年4月13日~)
- 7.13 ドラえもんの識別番号(2018年3月16日~)
- 7.14 しまじろう/スヌーピーの識別番号(2018年2月16日~)
- 7.15 スナックワールド/はぐっとプリキュアは識別番号なし(2018年2月2日~)
- 7.16 ★きかんしゃトーマス/リラックマの識別番号(2018年1月5日~)
- 8 2017年ハッピーセットおもちゃの識別番号
- 8.1 妖怪ウォッチ/すみっコぐらしの識別番号(2017年12月8日~)
- 8.2 オリジナルパーティーゲームは識別番号なし(2017年11月17日~)
- 8.3 プラレール/リカちゃんの識別番号(2017年10月13日~)
- 8.4 キュウレンジャー/ハローキティーの識別番号(2017年9月15日~)
- 8.5 くまのがっこうの識別番号は不明(2017年9月8日~)
- 8.6 ポケモンガオーレは識別番号なし(2017年9月1日~9月7日)
- 8.7 怪盗グルーのミニオン大脱走の識別番号(2017年8月4日~)
- 8.8 ポケモン/ニコプチ(ファッションブランドグッズ)の識別番号(2017年7月14日~)
- 8.9 仮面ライダーエグゼイド/アイカツスターズの識別番号(2017年6月16日~)
- 8.10 妖怪ウォッチ/スヌーピーの識別番号(2017年6月2日~)
- 8.11 ドラゴンボール超/ひつじのショーンの識別番号(2017年5月12日~6月1日)
- 8.12 トミカ2017/リラックマの識別番号(2017年4月14日~)
- 8.13 きかんしゃトーマス/マイメロディの識別番号(2017年2月17日~)
- 9 ハッピーセットの識別番号まとめ
2024年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2024年おもちゃの識別番号になります。
「トミカ/サンリオ」(2024年4月12日~5月16日)
2024年4月12日からはトミカ/サンリオが登場。各おもちゃ概要や識別番号の情報は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセット、トミカ2024の識別番号
⇒ハッピーセット、サンリオ2024の識別番号
「ドラえもん」(2024年3月15日~4月11日)
2024年3月15日から「ドラえもん」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセット、ドラえもん2024の識別番号
「星のカービィ/ポムポムプリン」(2024年2月23日~3月14日)
2024年2月23日から「星のカービィ/ポムポムプリン」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセット、星のカービィの識別番号
⇒ハッピーセット、ポムポムプリンの識別番号
「おさるのジョージ/すみっコぐらし」(2024年1月12日~2月8日)
2024年1月12日から「おさるのジョージ/すみっコぐらし」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセットおさるのジョージ2024の識別番号
⇒ハッピーセットすみっコぐらし2024の識別番号
2023年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2023年おもちゃの識別番号になります。
「クレヨンしんちゃん/マイメロ」(2023年10月20日~11月16日)
次回のおもちゃは2023年10月20日から「クレヨンしんちゃん」と「マイメロ」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセット「クレヨンしんちゃん」の概要・識別番号など
⇒ハッピーセット「マイメロ」おもちゃの概要・識別番号など
「プラレール/リカちゃん」(2023年9月15日~10月19日)
次々回のおもちゃは2023年9月15日から「プラレール」と「リカちゃん」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセット「プラレール」の概要・識別番号など
⇒ハッピーセット「リカちゃん」おもちゃの概要・識別番号など
「ポケモン」(2023年8月11日~8月31日)
次回のおもちゃは2023年8月11日から「ポケモン」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセット次回「ポケモン」おもちゃの種類と識別番号
「アニア/なりきりマクドナルド」(2023年7月14日~)
次回のおもちゃは2023年7月14日から「アニア/なりきりマクドナルド」が登場します。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒「アニア」おもちゃの概要・識別番号、週末プレゼントなど
⇒「なりきりマクドナルド」おもちゃの概要・識別番号、週末プレゼントなど
「おしりたんてい/おさるのジョージ」(2023年6月16日~)
2023年6月16日からのおもちゃは「おしりたんてい/おさるのジョージ」です。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒「おしりたんてい」おもちゃの概要・識別番号、週末プレゼントなど
⇒「おさるのジョージ」おもちゃの概要・識別番号、識別番号など
「ウォーリーをさがせ/はらぺこあおむし」(2023年5月19日~6月15日)
2023年5月19日からのおもちゃは「ウォーリーをさがせ/はらぺこあおむし」です。識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒「ウォーリーをさがせ」おもちゃの概要・識別番号、週末プレゼントなど
⇒「はらぺこあおむし」おもちゃの概要・識別番号、識別番号など
「トミカ/シルバニアファミリー」(2023年4月14日~5月18日)
2023年4月14日からはトミカ/シルバニアファミリーが登場。各おもちゃ概要や識別番号の情報は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒トミカおもちゃの概要・識別番号など
⇒シルバニアファミリーおもちゃの概要・識別番号など
ドラえもん(2023年3月17日~4月13日)
次々回の2023年3月17日からのおもちゃは「ドラえもん」です。各おもちゃ概要や識別番号の情報は以下のリンク先で確認ください。
<おもちゃ詳細・識別など>
⇒ハッピーセットドラえもんおもちゃの識別番号
「パウ・パトロール/リプリキュア」(2023年3月3日~2023年3月16日)
2023年2月10日からのおもちゃは「トムとジェリー/リトルツインスターズ」です。
「トムとジェリー/リトルツインスターズ」(2023年2月10日~2023年3月2日)
2023年2月10日からのおもちゃは「トムとジェリー/リトルツインスターズ」です。各おもちゃ概要や識別番号の情報は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット、トムとジェリー2023おもちゃの識別番号と週末プレゼント
⇒ハッピーセット、リトルツインスターズの識別番号と週末プレゼント
「きかんしゃトーマス/すみっコぐらし」(2023年1月13日~2023年2月9日)
2023年1月13日からのおもちゃは「きかんしゃトーマス/すみっコぐらし」です。各おもちゃ概要や識別番号の情報は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット、きかんしゃトーマスおもちゃの識別番号
⇒ハッピーセット、すみっコぐらしおもちゃの識別番号
2022年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2022年のおもちゃの識別番号になります。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(2022年12月23日~2023年1月12日)
2022年12月23日からのおもちゃは「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」です。各おもちゃ概要や識別番号の情報は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット、スーパーマリオの識別番号
「プラレール/リカちゃん」(2022年11月4日~11月24日)
2022年11月4日からのおもちゃ「しまじろう/マクドナルドパーティーゲーム」の識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット、しまじろう2022の識別番号や週末プレゼント
⇒ハッピーセット、マクドナルドパーティーゲーム2022の識別番号や週末プレゼント
「プラレール/リカちゃん」(2022年9月30日~11月3日)
2022年9月30日からのおもちゃ「プラレール/リカちゃん」の識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット、プラレール2022の識別番号や週末プレゼント
⇒ハッピーセット、リカちゃん2022の識別番号や週末プレゼント
「なりきりプロキット/ハローキティ」(2022年9月2日~9月29日)
2022年9月2日からのおもちゃ「なりきりプロキット/ハローキティ」の識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセットなりきり!プロキット2022の識別番号や週末プレゼント
⇒ハッピーセットハローキティ2022の識別番号や週末プレゼント
「ドラえもん」(2022年8月5日~)
2022年8月5日(金)からのハッピーセットおもちゃ「ドラえもん」の識別番号は以下のリンク先で確認ください。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回ドラえもん2022の識別番号(8月~9月)
「ミニオンズフィーバー」(2022年7月8日~)
2022年7月8日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ミニオンズフィーバー」です。10種類のおもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回ミニオン2022の識別番号(7月~8月)
「ポケモン」(2022年6月17日~2022年7月7日予定)
2022年6月17日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ポケモン」です。8種類のおもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセットポケモン(ピカチュウ)2022の識別番号
「ジュラシック・ワールド/リラックマ」(2022年5月20日~2022年6月16日予定)
2022年5月20日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ジュラシック・ワールド/リラックマ」です。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回ジュラシック・ワールド2022の識別番号(5月~6月)
⇒ハッピーセット次回「リラックマ」の識別番号(2022年5月6月)
「トミカ/サンリオ」(2022年4月15日~)
2022年4月15日(金)からのハッピーセットおもちゃは「トミカ/サンリオ」です。共に9種類おもちゃ(8種類+秘密1種類)
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回、トミカ2022の識別番号
⇒ハッピーセット、サンリオの識別番号
「ドラえもん」(2022年3月18日~)
2022年3月18日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ドラえもん」です。6種類おもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回ドラえもん2022の識別番号は?
「ポケモンメザスタ/たべっ子どうぶつ」(2022年3月4日~)
2022年3月4日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ポケモンメザスタ/たべっ子どうぶつ」です。共に5種類おもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回ポケモンメザスタの識別番号は?
⇒ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」の識別番号は?
「新幹線変形ロボ/ムーミン」(2022年2月4日~)
2022年2月4日(金)からのハッピーセットおもちゃは「新幹線変形ロボ/ムーミン」です。共に6種類おもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回、新幹線変形ロボ シンカリオンZの識別番号
⇒ハッピーセット「ムーミン」の識別番号
「おさるのジョージ/すみっコぐらし」(2022年1月7日~)
2022年1月7日(金)からのハッピーセットおもちゃは「おさるのジョージ/すみっコぐらし」です。共に6種類おもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回おさるのジョージの識別番号
⇒ハッピーセット「すみっコぐらし」の識別番号
2021年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2020年のおもちゃの識別番号になります。
「パーティーゲーム/どうぶつブロック」(2021年12月17日~)
2021年12月17日(金)からのハッピーセットおもちゃは「パーティーゲーム/どうぶつブロック」です。共に6種類おもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回パーティーゲームの識別番号
⇒ハッピーセット「どうぶつブロック」の識別番号
「ウルトラマン/プリキュア」(2021年11月19日~)
2021年11月19日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ウルトラマン/プリキュア」です。共に6種類おもちゃが登場。
<各おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回ウルトラマン2021の識別番号
⇒ハッピーセット「プリキュア2021」の識別番号
「Ty(タイ)のぬいぐるみ」(2021年10月22日~)
2021年10月22日(金)からのハッピーセットおもちゃは「Ty(タイ)のぬいぐるみ」です。15種類(14種類+秘密1種類)のぬいぐるみが登場。
<各ぬいぐるみ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット次回「Ty(タイ)のぬいぐるみ2021」の識別番号
「プラレール/ハローキティ」(2021年9月17日~)
2021年9月17日(金)からのハッピーセットおもちゃは「プラレール/ハローキティ」です。共に9種類(8種類+ひみつ1種類)が登場。
<おもちゃ概要や識別番号の情報>
⇒ハッピーセット、プラレール2021の識別番号
⇒ハッピーセット次回ハローキティ2021の識別番号
「鬼滅の刃シールセット」(2021年9月3日~)
2021年9月3日(金)からのハッピーセットおもちゃは「鬼滅の刃シールセット」です。5種類のシールセットで識別番号はないと思われます。
「なりきりプロキット/リカちゃん」(2021年8月6日~)
2021年8月6日(金)からのハッピーセットおもちゃは「なりきりプロキット/リカちゃん」です。共に6種類おもちゃが登場。
<おもちゃやや週末プレゼントの詳細、識別番号など>
⇒ハッピーセット、リカちゃん2021の識別番号
⇒ハッピーセット、なりきりプロキットの識別番号
ミニオンズなどUSJオールスターズ(2021年7月9日~)
2021年7月9日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ミニオンズなどUSJオールスターズ」です。10種類おもちゃが登場。
<おもちゃやや週末プレゼントの詳細、識別番号など>
⇒ハッピーセット、ミニオンズなどUSJオールスターズの識別番号
ポケモン/なりきりマクドナルド(2021年6月11日~)
2021年6月11日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ポケモン」「なりきりマクドナルド」です。共に6種類おもちゃが登場。
<おもちゃやや週末プレゼントの詳細、識別番号など>
⇒ポケモンピカチュウのハッピーセットの識別番号
⇒なりきりマクドナルドのハッピーセットの識別番号
「トムとジェリー/くまのがっこう」(2021年5月21日~)
2021年5月21日(金)からのハッピーセットおもちゃは「トムとジェリー」「くまのがっこう」です。共に6種類おもちゃが登場。
- 期間は2021年5月21日(金)~2021年6月10日(木)予定
- 共に6種類のおもちゃ
- おもちゃの種類によって販売期間異なるので注意
- おもちゃの種類は選べない(識別番号あり)
- 週末プレゼント2回あり(5月22日、23日)
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、トムとジェリー2021の識別番号(5月6月)
⇒ハッピーセット、くまのがっこうの識別番号(2021年4月5月)
「トミカ/シルバニアファミリー」(2021年4月16日~2021年5月20日)
2021年4月16日(金)からのハッピーセットおもちゃは「トミカ」「シルバニアファミリー」です。共に9種類(8種類+秘密1種)のおもちゃが登場。
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、トミカ2021の識別番号(4月5月)
⇒ハッピーセット、シルバニアファミリーの識別番号(2021年4月5月)
「ドラえもん」(2021年3月19日~)
2021年3月19日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ドラえもん」一択です。8種類のおもちゃが登場。
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、ドラえもん2021の識別番号
「鬼滅の刃/トロピカル~ジュ!プリキュア」(2021年3月5日~)
2021年3月5日(金)からのハッピーセットおもちゃは「鬼滅の刃」「トロピカル~ジュ!プリキュア」です。共に5種類のシールセットが登場。鬼滅の刃は識別番号が無さそう。
<識別番号情報>
⇒鬼滅の刃の識別番号なし
⇒トロピカル~ジュ!プリキュアの識別番号
「おしりたんてい/ラブパトリーナ」(2021年2月5日~2021年3月4日)
2021年2月5日(金)からのハッピーセットおもちゃは「おしりたんてい」「ラブパトリーナ」です。共に6種類おもちゃが登場。
<識別番号情報>
⇒ハッピーセットおしりたんていの識別番号
⇒ハッピーセットラブパトリーナの識別番号
「きかんしゃトーマス/シナモロール」(2021年1月8日~)
2021年1月8日(金)からのハッピーセットおもちゃは「きかんしゃトーマス」「シナモロール」です。共に6種類のおもちゃが登場。
<識別番号情報>
⇒きかんしゃトーマス2021の識別番号
⇒シナモロールの識別番号
2020年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2020年のおもちゃの識別番号になります。
「おさるのジョージ/すみっこぐらし」(2020年12月11日~)
2020年12月11日(金)からのハッピーセットおもちゃは「おさるのジョージ」「すみっこぐらし」です。おもちゃの種類は共に6種類。判別番号があり識別可能です。
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、おさるのジョージの識別番号(2020年12月)
⇒ハッピーセット、すみっこぐらし2020の識別番号(12月)
「プラレール/リカちゃん」(2020年10月30日~12月10日)
2020年10月30日(金)からのハッピーセットおもちゃは「プラレール」「リカちゃん」です。
おもちゃの種類は共に8種類+秘密1種類。判別番号があり識別可能です。
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、プラレール2020の識別番号(10月11月12月)
⇒ハッピーセット、リカちゃん2020の識別番号(10月、11月、12月)
ドラえもん(2020年8月14日~9月17日)
2020年8月14日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ドラえもん」です。
おもちゃの種類は共に8種類+秘密1種類。判別番号があり識別可能です。
<判別情報>
⇒ハッピーセット、ドラえもん2020の識別番号(8月9月)
ミニオンズ(2020年7月17日~8月13日)
2020年7月17日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ミニオンズ」です。
おもちゃの種類はなんと30種類!判別番号があり識別可能です。
<判別情報>
⇒ハッピーセット、ミニオンズの識別番号(2020年7月8月)
トミカとマイメロ(2020年4月17日~5月21日予定)
2020年4月17日からのおもちゃはトミカとマイメロです。
おもちゃの種類は共に8種類+秘密1種類。判別番号があり識別可能です。
<判別情報>
⇒ハッピーセット、トミカ2020の識別番号
⇒ハッピーセット、マイメロ&リトルツインスターズの識別番号(2020年4月5月)
「ドラえもん」(2020年3月20日~4月16日)
2020年3月20日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ピカちんキット/しまじろう」です。
おもちゃの種類は共に6種類。判別番号があり識別可能です。
<判別情報>
⇒ハッピーセット、ドラえもんの識別番号(2020年3月4月)
「ピカちんキット/しまじろう」(2020年2月21日~3月19日)
2020年2月21日(金)からのハッピーセットおもちゃは「ピカちんキット/しまじろう」です。
おもちゃの種類は共に6種類。判別番号があり識別可能です。
<判別情報>
⇒ハッピーセット「ピカちんキット」の識別番号
⇒ハッピーセットしまじろう2020の識別番号(2020年2月)
「名探偵コナン/プリキュア」(2020年2月7日~2月20日)
2020年2月7日(金)からのハッピーセットおもちゃは「名探偵コナン/プリキュア」です。
おもちゃの種類は5種類ので識別可能です
<判別情報>
⇒ハッピーセット「名探偵コナン」の識別番号
⇒ハッピーセット、プリキュア2020の識別番号(2020年2月)
「みらいののりものブロック/ポムポムプリン」(2020年1月10日~2月6日)
2020年1月10日(金)からのハッピーセットおもちゃは「みらいののりものブロック/ポムポムプリン」です。
おもちゃの種類は共に6種類ので識別可能です
<判別情報>
⇒ハッピーセット「みらいののりものブロック」の識別番号
⇒ハッピーセット、ポムポムプリン2020の識別番号
2019年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2019年のおもちゃの識別番号情報になります。おもちゃの種類によっては選べる場合と選べない場合があります。
選べないおもちゃの場合は識別番号で判別することになりますがゲームカードなどは識別番号がない場合もあります。
「プラレール/ハローキティ」(2019年12月20日~2020年1月9日)
2019年12月20日(金)からのハッピーセットおもちゃは「スーパーマリオ」です。
10種類おもちゃは番号で識別可能です。
<判別情報>
⇒ハッピーセット「スーパーマリオ」の識別番号(2019年12月)
「プラレール/ハローキティ」(2019年10月11日~11月21日)
- 期間は2019年10月11日(金)~
- 共に10種類おもちゃ
- おもちゃの種類は選べない(識別番号がある)
- 週末プレゼントは2回
<判別情報情報>
⇒ハッピーセット、プラレール2019の識別番号
⇒ハッピーセット、ハローキティ2019の識別番号(2019年9月10月)
「ミニオン&ペット/すみっこぐらし」(2019年9月13日~10月10日)
- 期間は2019年9月13日(金)~10月10日(木)
- 8種類or6種類おもちゃ
- おもちゃの種類は選べない(識別番号があると思われる)
- 週末プレゼントその1は9月14日、15日、16日(北海道地域は9月21日、22日、23日)
- 週末プレゼントその2は9月28日、9月29日
<判別番号情報>
⇒ハッピーセット、ミニオン&ペットのルービックキューブの識別番号(2019年9月10月)
⇒ハッピーセット、すみっこぐらしの識別番号(2019年9月10月)
オールスター水でっぽう/リカちゃん(2019年8月16日~9月12日)
- 期間は2019年8月16日(金)~9月12日(木)
- 7種類or8種類おもちゃ
- おもちゃの種類は選べない(識別番号があると思われる)
- 週末プレゼントその1は8月16日、17日(北海道地域は8月3日、4日)
- 週末プレゼントその2は8月31日、9月1日
<判別番号情報>
⇒ハッピーセット、オールスター水でっぽうの識別番号(2019年8月9月)
⇒ハッピーセット「リカちゃん」の識別番号(2019年8月、9月)
「ペット2」(2019年7月26日~8月15日)
- 期間は2019年7月26日(金)~8月15日(木)
- 10種類おもちゃ
- おもちゃの種類は選べない(識別番号があると思われる)
- 週末プレゼントあり7月27日、28日(北海道地域は8月3日、4日)
<判別番号情報>
⇒ハッピーセット、ペット2の識別番号(2019年7月、8月)
「ポケモン/なりきりマクドナルド」(2019年6月28日~7月25日)
- 期間は2019年6月28日(金)~7月25日(木)
- ポケモン/なりきりマクドナルド共に6種類おもちゃ
- おもちゃの種類は選べない
- 週末プレゼントあり(6月29日、30日)
- 識別番号あり
<識別番号・判別情報>
⇒ハッピーセット、ポケモンの識別番号(2019年6月7月)
⇒ハッピーセット「マックアドベンチャーなりきりマクドナルド」の識別番号(2019年6月、7月)
「スプラトゥーン2/プリキュア」(2019年6月14日~6月27日)
- 期間は2019年6月14日(金)~6月27日(木)予定
- スプラトゥーン2/プリキュア共に5種類のぬり絵
- 塗り絵の種類は選べない(識別番号があるかどうか不明)
- 週末プレゼントなし
- プリキュアのみ識別番号あり
<識別番号・判別情報>
⇒スプラトゥーン2は判別不可と思われる
⇒ハッピーセット、プリキュアの識別番号(2019年6月)
「仮面ライダージオウ/スヌーピー」(2019年5月17日~6月13日)
- 発売期間は2019年5月17日(金)~2019年6月13日(木)
- ライダージオウ/スヌーピー共に6種類おもちゃ
- おもちゃの種類は選べない(識別番号はありそう)
- 週末プレゼントあり
- 識別番号あり
<識別番号・識別番号>
⇒ハッピーセット、仮面ライダージオウの識別番号(2019年5月6月)
⇒ハッピーセット、スヌーピーの識別番号(2019年5月6月)
トミカ/リラックマ(2019年4月12日~)
- 発売期間は2019年4月12日(金)~2019年5月16日(木)
- 第1弾4種類(4月12日~4月25日)の発売
- 第2弾5種類(4月26日~5月9日)の発売
- 第3弾9種類全部(5月10日~5月16日)の発売
- 九州地区と一部店舗では販売時期が異なる
- 識別番号あり
<識別番号・識別番号>
⇒ハッピーセット、トミカの識別番号(2019年4月5月)
⇒ハッピーセット、リラックマの識別番号(2019年4月5月)
ドラえもん(2019年3月8日~)
- 発売期間は2019年3月8日(金)~2019年4月11日(木)
- 第1弾4種類(3月8日~3月21日)の発売
- 第2弾5種類(3月22日~4月4日)の発売
- 第3弾9種類全部(4月5日~4月11日)の発売
- 九州地区と一部店舗では販売時期が異なる
- 識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、ドラえもんの識別番号(2019年3月4月)
おさるのジョージ/おかあさんといっしょ(2019年2月8日~)
- 発売期間は2019年2月8日(金)~2019年3月7日(木)
- 共に6種類おもちゃ
- 識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、おさるのジョージの識別番号(2019年2月~3月)
⇒ハッピーセット「おかあさんといっしょ」の識別番号(2019年2月、3月)
きかんしゃトーマス/キキララ、リトルツインスターズ(2019年1月11日~)
- 発売期間は2019年1月11日~2019年2月7日(木)
- 共に6種類おもちゃ
- 識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、きかんしゃトーマスの識別番号(2019年1月~2月)
⇒ハッピーセット「キキララ、リトルツインスターズ(サンリオ)」の識別番号(2018年12月、1月)
2018年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2018年のおもちゃの識別番号情報になります。おもちゃの種類によっては選べる場合と選べない場合があります。
選べないおもちゃの場合は識別番号で判別することになりますがゲームカードなどは識別番号がない場合もあります。
トムとジェリー/ひらけここたま(2018年12月21日~)
- 発売期間は2018年12月21日(金)~2019年1月10日(木)
- 共に6種類のおもちゃ、種類は選べない
- 識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、トムとジェリーの識別番号(2018年12月~1月)
⇒ハッピーセット「ひらけ ここたま」の識別番号(2018年12月、1月)
プラレール/リカちゃんの識別番号(2018年11月16日~)
- 発売期間は2018年11月16日(金)~12月20日(木)
- おもちゃの種類によって発売時期が異なるので注意
- 9種類のおもちゃは選べない
- 識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、プラレールの識別番号(2018年11月12月)
⇒ハッピーセット、リカちゃんの識別番号(2018年11月12月)
スーパーマリオの識別番号(2018年10月19日~)
- 販売期間は2018年10月19日(金)~11月15日(木)
- 10種類おもちゃで選べない
- 識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、スーパーマリオの識別番号(2018年10月11月)
ルパンレンジャーVSパトレンジャー(ルパパト)/HUGっとプリキュアの識別番号(2018年9月21日~)
- 販売期間は2018年9月21日(金)~10月18日(木)
- 共に6種類おもちゃで選べない
- 共に識別番号あり
<識別番号>
⇒ハッピーセット、ルパンレンジャーVSパトレンジャー(ルパパト)の識別番号
⇒ハッピーセット、HUGっとプリキュアの識別番号(2018年9月10月)
のりものブロック/くまのがっこうの識別番号(2018年8月31日~)
- 期間は2018年8月31日(金)~9月20日(木)
- のりものブロックは8種類、くまのがっこうは6種類で選べない
- 共に識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、のりものブロックの識別番号
⇒ハッピーセット、くまのがっこうの識別番号号
絵本と図鑑の第2弾、絵本「ねんねこ」と図鑑「イヌの仲間」は識別番号なし(2018年8月31日~)
- 期間は2018年8月31日(金)~数量限定(10月中旬頃)
- 絵本「ねんねこ」、図鑑「イヌの仲間」それぞれ1種類で選べる
- それぞれ1種類を選べるので識別番号なし
<詳細情報>
⇒ハッピーセット次回、絵本と図鑑第2弾の図鑑「動物 犬のなかま」と絵本「ねんねこ」
チョロQ/マイメロの識別番号(2018年7月27日~)
- 期間は2018年7月27日(金)~8月30日(木)
- おもちゃの種類は共に8種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
チョロQ⇒ハッピーセット、チョロQの識別番号(2018年7月8月)
マイメロ⇒ハッピーセット、マイメロ(マイメロディ)の識別番号(2018年7月8月)
絵本と図鑑第1弾、絵本「きもちのかたち」と図鑑「動物ねこのなかま」は識別番号なし(2018年7月20日~)
- 期間は2018年7月20日(金)~数量限定(8月30日(木))
- 絵本「きもちのかたち」、図鑑「動物ねこのなかま」は共に1種類で選べる
- 識別番号なし
<詳細情報>
⇒マックのハッピーセット次回、絵本「きもちのかたち」と図鑑「動物ねこのなかま」(2018年7月20日~)
ポケモン(ピカチュウなど)の識別番号(2018年7月6日~)
- 期間は2018年7月6日(金)~7月26日(木)
- おもちゃの種類は8種類で選べない
- 識別番号あり
<識別情報>
⇒ハッピーセット、ポケモン(ピカチュウ)の識別番号(2018年7月)
仮面ライダービルド/ぐでたまの識別番号(2018年6月8日~)
- 期間は2018年6月8日(金)~7月5日(木)
- おもちゃの種類は共に6種類
- おもちゃの種類は選べない
- 識別番号あり
<識別情報>
⇒ハッピーセット、仮面ライダービルドの識別番号(2018年6月)
⇒ハッピーセット、ぐでたまの識別番号(2018年6月)
Ty(ティーニービーニー)のかわいいどうぶつのぬいぐるみの識別番号(2018年5月18日~)
- 期間は2018年5月18日(金)~6月7日(木)
- おもちゃの種類は8種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、ぬいぐるみの識別番号【Ty(ティーニービーニー)】
トミカ/ハローキティの識別番号(2018年4月13日~)
- 期間は2018年4月13日(金)~5月17日(木)
- おもちゃの種類は8種類で選べない
- 識別番号あり
<判別情報>
⇒ハッピーセット、トミカの識別番号(2018年4月)
⇒ハッピーセット、ハローキティの識別番号(2018年4月)
ドラえもんの識別番号(2018年3月16日~)
- 期間は2018年3月16日(金)~4月12日(木)
- おもちゃは6種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、ドラえもんの識別番号(2018年3月)
しまじろう/スヌーピーの識別番号(2018年2月16日~)
- 期間は2018年2月16日(金)~3月15日(木)
- おもちゃは共に6種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセットしまじろうの識別番号
⇒ハッピーセット、スヌーピーの識別番号
スナックワールド/はぐっとプリキュアは識別番号なし(2018年2月2日~)
- 期間は2018年2月2日(金)~2月15日(木)
- おもちゃは共に6種類で選べない
- 識別番号なし
<詳細情報>
⇒ハッピーセット次回2月スナックワールド6種類カード概要
⇒マックのハッピーセット次回2月「HUGっと!プリキュア」6種類ぬりえ
★きかんしゃトーマス/リラックマの識別番号(2018年1月5日~)
- 期間は2018年1月5日(金)~2月1日(木)
- おもちゃは共に6種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、トーマスの識別番号
⇒ハッピーセット、リラックマの識別番号
2017年ハッピーセットおもちゃの識別番号
以下は2018年のおもちゃの識別番号情報になります。
妖怪ウォッチ/すみっコぐらしの識別番号(2017年12月8日~)
- 期間は2017年12月8日(金)~2018年1月4日(木)
- おもちゃは共に7種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、妖怪ウォッチ2017の識別番号(記号)
⇒ハッピーセット、すみっコぐらしの識別番号(記号)
オリジナルパーティーゲームは識別番号なし(2017年11月17日~)
- 期間は2017年11月17日(金)~12月7日(木)
- おもちゃは6種類で選べる
- 識別番号なし
<詳細情報>
→ハッピーセット 次回 11月~12月「パーティーゲーム」おもちゃ6種類
プラレール/リカちゃんの識別番号(2017年10月13日~)
- 期間は2017年10月13日(金)~11月16日(木)
- おもちゃは共に8種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号>
→ハッピーセット、プラレール2017の識別番号(記号)
→ハッピーセット、リカちゃんの識別番号(記号)
キュウレンジャー/ハローキティーの識別番号(2017年9月15日~)
- 期間は2017年9月15日(金)~10月12日(木)
- おもちゃは共に6種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット、キュウレンジャーの識別番号(記号)
⇒ハッピーセット、ハローキティ&サンリオおもちゃの識別番号(記号)
くまのがっこうの識別番号は不明(2017年9月8日~)
- 期間は2017年9月8日(金)~9月14日(木)
- ペーパークラフトは共通、シールブックは5種類
- 識別番号あり(ただし識別番号情報なし)
<先行情報>
→ハッピーセット次回9月「くまのがっこう」5種類おもちゃ(シールブック)先行情報
ポケモンガオーレは識別番号なし(2017年9月1日~9月7日)
- 期間は2017年9月1日(金)~9月7日(木)
- おもちゃはポケモンガオーレディスクとぬりえつきノートのセット
- ポケモンガオーレディスクは5種類のうちいずれか、ぬりえつきノートは共通
- 識別番号なし
<識別番号情報>(識別番号なし)
⇒ハッピーセット「ポケモンガオーレディスク」の識別番号(記号)
怪盗グルーのミニオン大脱走の識別番号(2017年8月4日~)
- 期間は2017年8月4日~8月31日
- 12種類のおもちゃで選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット「ミニオンズ」の識別番号(記号)
ポケモン/ニコプチ(ファッションブランドグッズ)の識別番号(2017年7月14日~)
- 期間は2017年7月14日(金)~8月3日(木)
- 共に6種類おもちゃで選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット次回7月~8月「ポケモン2017」番号記号でおもちゃ判別
⇒ハッピーセット次回7月~8月「ニコプチ2017」~6種類のおもちゃ~
仮面ライダーエグゼイド/アイカツスターズの識別番号(2017年6月16日~)
- 期間は2017年6月16日(金)~7月13日(木)
- おもちゃの種類は共に8種類で選べない
- 識別番号あり
<識別番号情報>
⇒ハッピーセット次回6月~7月「仮面代ライダーエグゼイド」~番号記号でおもちゃを判別~
⇒マック ハッピーセット「アイカツスターズ」~記号番号でおもちゃを判別~
妖怪ウォッチ/スヌーピーの識別番号(2017年6月2日~)
- 期間は2017年6月2日(金)~6月15日(木)
- 共に8種類で選べない
- 妖怪ウォッチカードは識別番号なし、スヌーピーパズルシールは識別番号あり
<識別情報情報>
→ハッピーセット 妖怪ウォッチ2017、カードは記号番号で判別できる?
→【ハッピーセット】スヌーピー2017、6種類パズルシールは記号番号で判別できる?
ドラゴンボール超/ひつじのショーンの識別番号(2017年5月12日~6月1日)
- 期間は2017年5月12日(金)~6月1日(木)
- 共に6種類のおもちゃで選べない
- 識別番号ありと思われる(当サイトでは関連情報なし)
トミカ2017/リラックマの識別番号(2017年4月14日~)
- 期間は2017年4月14日(金)~5月11日(木)
- 共に8種類おもちゃで選べない
- 識別番号ありと思われる(当サイトには関連情報なし)
ドラえもん(2017年3月17日~4月13日)
- 期間は2017年3月17日(金)~4月13日(木)
- 6種類のおもちゃで選べない
- 識別番号ありと思われる(当サイトには関連情報なし)
きかんしゃトーマス/マイメロディの識別番号(2017年2月17日~)
- 期間は2017年2月17日(金)~3月16日(木)
- 共に6種類おもちゃで選べない
- 識別番号ありと思われる(当サイトには関連情報なし)
仮面ライダーエグゼイド/キラキラプリキュアアラモード(2017年2月3日~2月16日)
- 期間は2017年2月3日(金)~2月16日(木)
- 仮面ライダーエグゼイドは5種類のカードで選べない
- 仮面ライダーエグゼイドは識別番号なし
スーパーマリオ(2017年1月6日~2月2日)
- 期間は2017年1月6日(金)~2月2日(木)
- おもちゃの種類は12種類で選べない
- 識別番号ありと思われる(当サイトには関連情報なし)
ハッピーセットの識別番号まとめ
マクドナルドのハッピーセットはおもちゃの種類が選べない場合が多いのですが、袋に印字してある識別番号で判別が可能です。
いくつか見せてもらえるお店では見せてもらって選ぶといいでしょう。ただし基本ルールでは複数見せてもらって選ぶことはできないので注意してくださいね。
スポンサーリンク