今年もマクドナルドから「マックフルーリーブラックサンダー」が登場します。マックフルーリーとブラックサンダーのおいしい組み合わせが登場ということで嬉しい。
ということで今回は期間限定の新商品「マックフルーリーブラックサンダー2021」の商品情報についてカロリー、価格、販売期間などをまとめました。
- マックフルーリーブラックサンダー2021について(商品情報)
- マックフルーリーブラックサンダーのカロリー
- マックフルーリーブラックサンダーの価格(お得に購入する方法も)
- マックフルーリーブラックサンダーの発売期間はいつからいつまで?
だいたい上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
マックフルーリーブラックサンダー2021について
マクドナルドからマックフルーリーブラックサンダーが登場します!その商品情報などについて以下にまとめますね!
マックフルーリーブラックサンダーとは?
今回、マクドナルドから新登場の「マックフルーリーブラックサンダー」は上の画像の通り「マックフルーリー」のブラックサンダーバージョンです。
ブラックサンダーのココアクッキーとビスケットのザクザク食感がマックフルーリーで楽しめます。昨年にも登場しましたが今年のマックフルーリーブラックサンダーは一味違う。
冬ならではのアレンジを加えてチョコソースとともに雪をイメージしたホワイトチョコソースを加えた「新マックフルーリー ブラックサンダー 冬の稲妻」としての登場です。
価格は単品で290円になります。
あと、専用カップでの登場となりますがこの専用カップは数量限定です。専用カップで食べたい人はお早めに!
レギュラーメニュー「マックフルーリーオレオ・クッキー」との違いは?
マックフルーリーのレギュラーメニューは「マックフルーリーオレオクッキー」と「マックフルーリー超オレオ」の2種類があります。
これらは名前の通りマックフルーリーにオレオクッキーを混ぜ合わせています。今回登場するマックフルーリーブラックサンダーとどちらがおいしいのか確認してください(マックフルーリー超オレオはオレオクッキーがたくさん入っています)。
ちなみにマックフルーリーオレオクッキーは単品で240円、マックフルーリー超オレオは単品で290円になります。
マックフルーリーブラックサンダーのカロリー、糖質
「マックフルーリーブラックサンダー」のカロリーは378Kcalとなっています
マックフルーリーオレオクッキーのカロリーは235Kcal、マックフルーリー超オレオのカロリーは337Kcalなのでマックフルーリーブラックサンダーのカロリーはかなりカロリー高い。
通常のマックフルーリーよりもカロリーが高いということで注意してください。
<マックフルーリーブラックサンダーのカロリー>
単品:378Kcal
<マックフルーリークッキーオレオのカロリー>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:235Kcal
<マックフルーリー超オレオのカロリー>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:337Kcal
なお、マックフルーリーブラックサンダー以外の商品も注文する人はその商品のカロリーも確認した方がいいでしょう。マックの商品のカロリーは別途まとめているのでそちらも確認ください。期間限定メニューもレギュラーメニューも一緒にまとめています。
(参考:マックのメニュー、カロリー一覧)
マックフルーリーブラックサンダー2021の価格
先程も紹介したように「マックフルーリーブラックサンダー2021」の価格は290円となっています。これは期間限定のマックフルーリーとしては普通の価格です。
<マックフルーリーブラックサンダー>
価格:290円
<マックフルーリークッキーオレオの価格>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:240円
<マックフルーリー超オレオの価格>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:290円
以下はその他のソフトクリーム系スイーツ商品の価格です。
<マックフロート各種の価格>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:290円
<マックシェイク各種の価格>(レギュラーメニュー・参考用)
Sサイズ:120円
Mサイズ:200円
<ワッフルコーンの価格>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:150円~200円(トッピングありは200円)
<ソフトクリームの価格>(レギュラーメニュー・参考用)
単品:100円
その他のメニューの価格は以下のリンク先で確認ください。
(参考:マックのメニュー価格一覧)
個人的には嬉しい価格のマックフルーリーブラックサンダーですが更にお得に購入する方法も考えてみました。
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法その1(クーポン)
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法として、まずはクーポンの利用が考えられます。このクーポンの利用が一番単純で簡単な方法と言えるでしょう。
マクドナルドの期間限定の新商品はその販売日からクーポンが出ることが多いです。スイーツ系では単品で10円~40円程度安くなることが多いのでまずはクーポン情報をチェックしてください。
クーポンの最新情報、取得方法や使い方などは別途まとめています。マックフルーリーブラックサンダーのクーポンが出てくるかどうかは不明ですが6月10日以降のクーポン情報は要チェックです。
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法その2(楽天ポイントカードなど)
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法として楽天カード(楽天ポイントカード)の利用もおすすめ。
この楽天カードをマクドナルドの支払い前に提示すると(バーコードでスキャンしてもらいます)、100円で1ポイント貯まります。そして貯まったポイントは1ポイント=1円換算で使えるのです。キャンペーンでたくさんのポイントをもらえることもあるのでそういったタイミングも注目です。
ということでマックフルーリーブラックサンダーを購入する時には上手に楽天ポイントカードも使ってください。
また、先に紹介したクーポンとの併用も可能です。
クーポン提示で安くなった上に更に上手にポイントを貯めてください。お得の2重取り。
あと、ネットの楽天で貯まったポイントもマクドナルドで使えます。ネットショッピングしている人は楽天ポイントカードの利用は更におすすめということ。ネット購入は値段が安くお得な商品が多く、更に条件にもよりますがポイント10倍とか普通にあるのでかなり溜まりやすいです。
(参考:マック 楽天カードがお得!~ポイント貯める裏技も?~)
(楽天ポイントカード以外にもdポイントカードも同じように使えます。ただしポイントカードの併用はできないのでどちらかを選んで使うようにしましょう)
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法その3(クレジットカードや電子マネーなど)
更にマクドナルドではクレジットカード払いや電子マネーカードでの支払いも可能。
支払い前に先の楽天カードを提示することでポイントを貯めて、更に支払いをクレジットカード払いや電子マネーにすればクレジットカードや電子マネーのポイントも入ります。すなわちポイントの2重取りが可能。
カードを2枚提示するのが面倒ならば楽天カードのクレジットカード払いにすると1枚でポイントの2重取りができるのでおすすめ。
また、先に紹介したクーポンとの併用も可能。クーポンで商品の値段を安くしポイントカードにポイント貯めて支払い方法もお得にして、、、これでお得の3重取りです。少しややこしいと感じるかもしれませんがマックをお得に利用したい人は必須でしょう。
(先に紹介した楽天ポイントは楽天Edyに等価交換できます。マクドナルドの支払いもその楽天Edyにすることによってお得の3重取りが可能。楽天ポイントが貯まったら楽天Edyに交換することも検討してくださいね)
その他、マックのポイントカードや支払い方法などお得な組み合わせについては別途まとめているので必要に応じてそちらも参考にしてください。
(参考:マクドナルドのお得な支払い方法7選、クレジットカードや電子マネーなど)
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法その4(マックの商品が無料になる方法)
またマックの商品を無料にする禁断(?)の裏技もいくつかあります。
具体的には無料で商品をもらえるクーポンを入手する方法、先の楽天ポイントと連動して無料で購入する方法などです。
私はこの辺りについては少し頑張ったのでマックで現金を使うことがかなり減りました。
ただし、かなりお得なだけにこの裏技もいつまで使えるか分かりません。興味のある人は早めに実践してください。
(参考:マックの商品を無料で食べる裏技)
私はこの方法を使うようになってから凄く楽しい。あなたも早めに試してくださいね。
マックフルーリーブラックサンダーをお得に食べる方法その5(裏メニュー、裏技)
マクドナルドにはお得に利用する裏メニュー、裏技がたくさんあります。マックフルーリーブラックサンダー以外の商品の話になりますが上手に裏メニュー、裏技を使うことでお得に注文できます。
これはちょっと変化球的な要素になります。
マックフルーリーブラックサンダーが直接お得に購入できるわけではありませんが、他の商品をお得に購入することによってトータルしてお得に購入することが可能ということなのです。
例えば、ドリンクを無料で増量する方法やケチャップを無料でもらう方法など。裏メニューを使えばお得がどんどん広がるのがマクドナルドなので上手に利用してください。
難点としては裏メニューや裏技などは注文に慣れないと戸惑うこともあるということかな?でも慣れれば簡単です。あとはお店によって条件が多少異なる場合もあるのでその辺りも少し注意したいところです。
裏技、裏メニューについても別途まとめているのでそちらも確認ください。初心者向きに注文方法や注意点なども含めてまとめています。
マックフルーリーブラックサンダー2021の販売期間はいつからいつまで?
「マックフルーリーブラックサンダー」の販売期間は2021年11月4日(木)~11月下旬の予定となっています。約1ヶ月程度の販売期間。
昨年は6月から7月の初夏の発売でしたが今年は冬の発売。
ただし、人気で早期終了する可能性もあるので早めに食べることをおすすめします。あと朝マックの時間帯、深夜の時間帯での発売はないので注意してください。
<新マックフルーリーブラックサンダー冬の稲妻>
期間:2021年11月4日(火)~11月下旬予定
時間:10時30分~閉店時間(24時間営業のお店では翌1時00分まで)
その他、期間限定商品の販売期間
また、マックフルーリーブラックサンダー以外の商品の販売期間情報もチェックしておきましょう。
その他の期間限定商品も含め、一度は食べたいと思っている商品はお早めに。試してみたいと思っっていた商品が終了していたらかなり残念です。例えばシナモンメルツ、ダブルチョコメルツあたりはそろそろ終了しそうですね。
<三角チョコパイ黒>
期間:2021年10月13日(水)~2022年1月上旬予定
時間:開店時間中は常時発売(朝マック時間帯もOK)
<三角チョコパイクッキー&クリーム>(もうすぐ登場)
期間:2021年11月10日(水)~2021年11月下旬予定
時間:開店時間中は常時発売(朝マック時間帯もOK)
<三角チョコパイカスタード>(もうすぐ終了)
期間:2021年10月13日(水)~2021年11月上旬予定
時間:開店時間中は常時発売(朝マック時間帯もOK)
<辛ダブチ>
期間:2021年10月27日(水)~11月下旬予定
時間:10時30分~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
<濃厚白ダブチ>
期間:2021年10月27日(水)~11月下旬予定
時間:10時30分~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
<はみトリチ>
期間:2021年10月27日(水)~11月下旬予定
時間:10時30分~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
<ごはん辛ダブチ>
期間:2021年10月27日(水)~11月中旬予定
時間:17時~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
<ごはんチキン にんにく胡椒>
期間:2021年9月29日(水)~11月中旬予定
時間:17時~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
<ごはん海老 旨辛仕立て>
期間:2021年9月29日(水)~11月中旬予定
時間:17時~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
<ごはんてりやき>(終了)
期間:2021年9月29日(水)~10月下旬予定
時間:17時~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分)
(参考:マックの期間限定商品一覧)
子供がいる方はハッピーセット情報もチェックしてください。時期によっては週末プレゼントなどで、更にお得になることもあります。
(参考:<最新>ハッピーセット次回は?~今のおもちゃもチェック!)
マックフルーリーブラックサンダー2021の期間、カロリー、価格まとめ
- 2021年11月4日(木)から「マックフルーリーブラックサンダー」が登場!
- マックフルーリーのブラックサンダーバージョンがおいしそう
- 特に今年は冬バージョンで2種類のチョコ使用が新しい
- カロリーはマックフルーリー超オレオよりも高い
- 価格は290円でマックフルーリー超オレオと同じ。マックフルーリークッキーオレオよりは50円高い
- クーポン使うなどお得に食べる方法いろいろ。上手に購入してください。
- 2021年11月下旬までの発売予定ということでお早めに!
今回はマクドナルドから初登場の「マックフルーリーブラックサンダー」の情報についてまとめました。マックフルーリーのブラックサンダーバージョンで今年は更に2種類のチョコ使用で新しい。
価格も単品で290円ということで期間限定のマックフルーリーとしては普通の価格です。
あなたも是非、マックフルーリーブラックサンダーを食べてくださいね!
私も今週末までには食べる予定です。
(こちらも合わせてお読みください)
マクドのメニュー価格一覧~お得に購入する方法も~
スポンサーリンク